豊橋市|総合治療ハレノヒ|不妊・頭痛・肩こり・美容鍼

豊橋の総合治療院ハレノヒ

\ 確認は今すぐ /
\ LINE・WEB予約は24時間受付中! /

News

お知らせ & コラム

胃痛のない日々に! 愛知県豊橋市(豊川市)総合治療ハレノヒ (妊活、頭痛、肩こり、美容鍼)

皆さんこんにちは!鍼灸マッサージ師の山内です。

 

暑さが本格化してきましたがお身体の調子などいかがでしょうか?

胃痛などでお困りの方はいらっしゃらないでしょうか

今回はそのような方に向けてお伝えしていければと思いますので

是非見て言って頂ければと思います。

 

胃痛の原因

精神的なストレス、刺激の強い食べ物や飲み物の摂り過ぎは、胃痛を引き起こす主な要因になります。

胃の中を検査すると胃炎胃潰瘍など痛みの原因となる病気がみつかる場合もありますが、特に原因がなくても痛みが生じる場合があります。

 

胃痛の際に取るべき行動

精神的ストレスをためない

十分に睡眠をとる

便秘を解消する

 

改善される食事

やわらかいごはん・パン・うどん・ヨーグルト

牛乳・卵黄・豆腐・白身煮魚・白身刺身

鶏肉煮・やわらかく煮た野菜

 

避けるべき食事

冷やご飯・チャーハン・寿司・天ぷら・

フライ・梅干し・塩辛・漬物・香辛料・

硬い野菜・甘い物(チョコレート・和菓子など)・

タバコ・アルコール類・緑茶・コーヒー・紅茶

 

改善が期待できるツボ

中脘(ちゅうかん)

みぞおちとおへそを結んだ線の中心にあります。

指で押したり、カイロや温タオルなどで温めるのも効果的です。

このツボは、胃腸の疲れに効果があります。ただし、食後などの刺激は避けて下さい。

足三里(あしさんり)

左右それぞれの膝の外側のくぼみから、指4本分下にあるツボです。

両手の親指やゴルフボールなどで、押してみてください。

胃酸の分泌を助け、胃の痛みや胃もたれを緩和します。

 

胃の痛みは日常生活に影響が出るくらいの痛みですよね。

すぐには改善されるものではないと思いますが

少しずつでも改善できるように頑張ってみませんか?

 

免疫力を上げたい 愛知県豊橋市(豊川市)総合治療ハレノヒ (妊活、頭痛、肩こり、美容鍼)

こんにちは🌺鍼灸マッサージ師の山内です。

 

蒸し暑い日、風邪が強い日、少し寒くなる日、

日々ばらばらの天候で体調を崩す方が皆様の中にもいらっしゃるのではないでしょうか。

今回はそのような方にみて頂ければと思います。

 

免疫力が下がる原因

栄養バランスの乱れ・暴飲暴食

免疫力を高めるためには、身体全体の約7割もの免疫細胞が集中している腸の状態を良好に保つことが重要です。

乱れた食生活は腸内環境を悪化させ、暴飲暴食は胃腸に負担をかけて腸が疲れてしまうことから、腸内の免疫細胞の力を落としてしまいます。

腸の働きを活発にして免疫力を高めるためには、1日3食、規則正しく食事を摂ることが大切です。

ストレス

精神的なストレスを受けると、内臓などの働きを調節する働きがある「自律神経」が乱れます。

すると、粘膜の表面でウイルスや病原体とくっついて無毒化し、体内への侵入を防ぐ「IgA抗体」の分泌が下がってしまうため、免疫力も弱まります

ストレスを抱え込まないためには、適度な運動で身体を動かして、リフレッシュさせることが大切です。

趣味を見つけて楽しむのもおすすめの方法です。また、笑うと免疫細胞の一つの「ナチュラルキラー細胞」が活性化されます。

毎日笑顔で過ごすことを心がけましょう。

 

改善される食べ物

ビタミンAが含まれる、にんじん、豚・鶏レバー、ホウレンソウなどは、

低下した粘膜内のIgA抗体を正常量に回復してくれるので、粘膜を正常に働かせる効果が期待できます。

また、βカロテンが多く含まれる食材もよいとされています。

ビタミンCが含まれる、ピーマン、キウイ、ブロッコリー、レモンなどは

免疫細胞の働きを強化し、免疫力を高めることがわかっています。

免疫細胞内のビタミンC濃度は、血漿中のビタミンC濃度に比べて高く、活性化するとさらに上昇します。

 

改善されるツボ

合谷(ごうこく)

親指と人差し指の骨に沿って探していくと

ちょっと痛みが走る「窪み」が合谷です。

井穴(せいけつ)

手足の爪の生え際の角。

薬指は除いてください。

反対の手の親指と人差し指で挟み、ぎゅーと30秒押す。

ボールペンの先端(慎は出さない)で押しても効果的です。

腎兪(じんゆ)

腰のくびれの部分にある

背骨から指2本外側。左右に1カ所ずつ。

両手を腰に当て、親指で身体の内側へ向けて強めに押す。

左右同時に3~5回繰り返す。

 

いかがでしたか?

免疫を上げるだけで体調悪くなるかもしれないなどの心配から解放されると思いますので、

皆さんも少しでも興味がわきましたら試していただければと思います。

スッキリした日々に 愛知県豊橋市(豊川市)総合治療ハレノヒ (妊活、頭痛、肩こり、美容鍼)

こんにちは🌹鍼灸マッサージ師の山内です。

 

寝ても疲れが取れない

その様な方もいらっしゃるのではないでしょうか

少しずつ日常生活を見直して楽しい毎日にしていきましょう

 

考えられる原因

・生活習慣

毎日決まった時間に就寝し、決まった時間に起床するといった規則正しい睡眠リズムが大切です。

そういった睡眠習慣がないと、生活リズムの崩れにより快眠を得づらくなります。

シフト制の勤務や夜間勤務の場合はご自身の生活リズムに合わせて睡眠リズムを調整してみましょう。

過度の飲酒や喫煙は脳を刺激して睡眠を妨げる原因になるためおすすめできません。

・エネルギー不足

十分なエネルギーがあれば、睡眠などの休息によって本来の機能が果たされ、疲れが回復します。

ところがエネルギーが不足していると、細胞修復が間に合わず本来の機能を果たせなくなり、

寝ても疲れがとれず次の日に影響が出ます

エネルギーの源は糖質、脂質、タンパク質の三大栄養素です。これらが不足するような過度な糖質制限やダイエットは注意が必要です。

 

対処法

ぬるめのお湯に浸かる

眠る1〜2時間前に、38〜40度のぬるめのお湯で半身浴をしましょう。☚おススメです

ぬるめのお湯は、入眠をスムーズにする副交感神経を優位にします。

また、体は深部体温を下げることで、休息モードに入る仕組みです。

お風呂で、体の深部体温を上げて発汗を促すことで、スムーズに体温が下がり寝つきがよくなります。

エネルギー代謝を高める“ビタミンB群”

“ビタミンB群”は、ミトコンドリアのエネルギー代謝を高め、疲労感を解消します。

豚肉、うなぎ、玄米等に含まれるビタミンB1は、糖質をエネルギーに転換する際に必要です。食欲不振や不安、集中力不足改善も期待されます

また、レバーや納豆、卵に含まれるビタミンB2はストレス疲労に効果的

マグロ、カツオに含まれるビタミンB6は、精神を安定させるセロトニンや睡眠を促すメラトニンホルモンを分泌するのに不可欠です。

ストレスによるイライラを改善、精神を落ち着ける働きが。

・湧泉を温める

土踏まずの中央前方部にあるツボ

気持ちを落ち着かせてくれたり、水分の代謝を良くして浮腫みを改善させたり、

疲労回復に繋がったり と、万能なツボです。

ここを、イタ気持ちいい!!と感じる強さで3秒押してから3秒離すを数回繰り返すだけでも十分ですが、

是非、火を使わないお灸せんねん灸などを使て温めてもらうと

全身がポカポカして疲れがより取れよく眠れると思いますよ!

 

すぐには効果は出てこないとは思いますが

一日でも早く皆様に健やかなる日々を送って頂きたいので

是非少しずつでも試してみて下さいね!

寝つきが悪いのどうにかしたい! 愛知県豊橋市(豊川市)総合治療院ハレノヒ (妊活、頭痛、肩こり、美容鍼)

こんにちは🥀鍼灸マッサージ師の山内です。

 

皆様の中にも眠たいけど寝付けない。

寝ようと思っても寝れないという方はいらっしゃるのでないでしょうか。

寝れないと次に日にかなり影響するので

少しずつでも改善できたらと思います。

 

寝つきが悪くなる原因

①「今眠れないと、翌日がきついのではないか」と考え、眠れない焦りから逆に目が冴えて寝つけなくなる

心配性が強い性格的な要素が大きいと考えられます。

発表会、試験、面接などの行事の前に寝付けなくなるのも同じです。

毎日の就寝時間がばらばらの場合

交代勤務、不規則な生活の場合、一定の睡眠リズムが構築されず、入眠障害の原因となります。

時差ぼけも同じです。

また、普段の就寝時間より、急に早く寝ようとする時も、寝つけない場合があります。

連休で、寝る時間が遅くなり、朝も遅い時間に起きる習慣がつくと、連休最終日には普段の就寝時間に眠れない場合があります。

 

改善方法

寝る前のリラクゼーション

寝る前に、心身の緊張をほぐし、副交感神経を優位にするようなリラクゼーションを取り入れることも不眠解消に効果的です。

ストレッチ瞑想気持ちを落ち着かせるアロマ(ラベンダーやベルガモット)など、お気に入りのリラクゼーション方法を見つけてみるのはいかがでしょうか。

運動を習慣化する

運動習慣がある人には不眠が少ないですが、

1回だけの運動は不眠にとっては効果はあまり期待できず、習慣的な運動が効果的です。

運動量については、激しい運動は睡眠を妨げるため、負担がすくなく継続しやすいウォーキング軽いランニングなどの有酸素運動をおすすめします。

運動するタイミングは、就寝の3時間程度に完了する夕方から夜が不眠解消に適していると言われています。

運動することで深部体温は上昇し就寝時には低下します。

 

改善する食べ物

脳や脊髄にある神経伝達物質の1つである「ギャバ(ガンマ-アミノ酪酸)」には、興奮を抑えてリラックスさせる作用があります。

食材では玄米胚芽米アワキビヒエ大麦などの雑穀、漬物ココアチョコレートなどにギャバが含まれています。

玄米が発芽すると、さらにギャバが増えます。

発芽玄米には、白米の約10倍のギャバが含まれると言われています。

最近では、ギャバの量を増やして特定保健用食品とした、チョコレートや緑茶なども買えるようになりました。

一度、試してみてはいかがでしょうか。

 

改善するツボ

失眠(しつみん)

踵の中央にあるツボ。

拳で10~20回ほど軽くたたくかツボ押し棒で押したり、湯たんぽで温めてもOK!

労宮(ろうきゅう)

軽くこぶしを握った際中指の先端が当たる付近にあるツボ。

ツボに親指を当て手の甲側を残りの4本でおさえる。

 

睡眠時間が不足すると

体調不良や、肌荒れにも影響してきますので、

時間がある時でも試してみてはいかがでしょうか

患者様からご感想を頂きました!! 愛知県豊橋市(豊川市)総合治療ハレノヒ (妊活、頭痛、肩こり、美容鍼)

患者様からご感想を頂きました☆
嬉しいメッセージを頂き、ありがとうございます🌸🌸

一緒にお写真も撮って頂いたので皆様にもご紹介させてください🍀

 

Aiちゃん様

七月七日に出愛えた林先生。

長年の疲れを程いて下さり、本当にありがとうございました。

通院する事がとても楽しくなりそうです!

そして必ず良くなります。

だって星の神様が会わせて下さったのだから・・・。

 

🌼患者様とのツーショットのお写真🌼

 

💗頂いたご感想💗

貧血症状がひどい… 愛知県豊橋市(豊川市)総合治療ハレノヒ (妊活、頭痛、肩こり、美容鍼)

こんにちは!鍼灸マッサージ師の山内です。

 

皆さんは貧血と言われてどの様な事思い浮かべますか?

貧血にもいろいろな症状があるので

少しずつお話ししていければと思います。

 

貧血とは

栄養素の不足⾚血球・ヘモグロビンを作るのに必要な栄養素

(鉄、亜鉛、葉酸、ビタミンB12)が不足するものがあります。

他にも、極端なダイエット・偏食を続けると、鉄の摂取が追いつかず鉄不足=貧血に繋がります。

胃・十二指腸潰瘍や消化器系のがん、痔、ポリープ、子宮筋腫などによって

慢性的な出血があると鉄欠乏性貧血というものにになりやすいのです。

この治療は、鉄を多く摂る食事療法などで鉄分補給を行います。

 

取る良い食べ物

ヘモグロビンなどの材料になるたんぱく質・鉄の吸収を高めるビタミンCの摂取も大切です。

鉄もたんぱく質も多く含む食品には牛肉やレバー、カツオなどの赤身の魚、あさりなどが、

ビタミンCが多い食品には緑黄色野菜・果物などが挙げられます。

例えば、いちご、オレンジ、キウイフルーツ、栗、さくらんぼ、すもも、パパイア、マンゴー など。

イチゴやサクランボ、キウイ、オレンジなどには若干の鉄分とともに豊富なビタミンCが含まれています。

ハレノヒわくわく通信5月号🍀  NO.26  愛知県豊橋市(豊川市)総合治療院

こんにちは。訪問スタッフの天野です。

今回は私の近況についてお話します。

 

私は子供が3人いるのですが、先日下の子(4歳・男の子)が体操教室を始めたので見に行きました。

そしたらまっったく人の話を聞かず、自分の好きなように走り回っていました。うーん、親の顔が見てみたい。(私か!!)

確かに姉2人も元気いっぱいで走り回っていたタイプだったのですが、これほど話を聞かなかったかな~と思いながら見ていました。

本人の個性もあるのでしょうが、少し落ちついてくれたらなと思い、夜寝る前に小児鍼をやろう!と決めました。

そういえば下の子には全くしてあげていなかったと思い出しました。

ちなみに小児鍼は、イチョウの形をした銅製のカッサのようなものを使い、

背中やお腹、足などを上から下へサッサッとさするように使っています。

10円玉やスプーンでも代用できますので、興味のある方はぜひやってみてください。

果たして効果はどれほどか…。きちんと集団行動ができるようになればいいなと願いながら、私も三日坊主にならないように続けてみます。

気候もだんだんと暑くなってきましたので、皆様も体調を崩されないよう、気を付けてお過ごしください。

 

※ハレノヒでは毎月ニュースレターを発行させていただいてます。その一部をご紹介させていただきます。

 

鉄欠乏性貧血を分かりやすく 愛知県豊橋市(豊川市)総合治療ハレノヒ (妊活、頭痛、肩こり、美容鍼)

こんにちは。鍼灸マッサージ師の山内です。

 

皆様、鉄欠乏性貧血をご存知でしょうか。

鉄欠乏性貧血とは、全身の倦怠感やめまい、耳鳴り、動悸、息切れなどの自覚症状、眼瞼結膜や

顔面蒼白などの他覚症状といった貧血症状が現れます

 

原因

栄養の偏りなどによる鉄分摂取不足

月経過多、妊娠中の授乳時に徹需要が増加する事によるものなどがあります。

 

対策

毎日の食事から鉄分が不足しないよう十分に摂ることが必要です。

鉄は、レバーや赤身の肉類、アサリ、下記、血合いの多い魚、大豆製品、

緑黄色野菜、改装などに多く含まれています。

特にヘム鉄の多い肉類(牛もも赤肉)や魚類(カツオ)は有効です。

 

注意したい食べ合わせ

緑茶や紅茶、ウーロン茶、コーヒーなどに含まれるタンニンは、

鉄の吸収の妨げになります。

食事中に濃いお茶やコーヒーを飲むのは避けた方が良いです。

他にも、玄米やおからなどに含まれる不要性植物繊維を摂りすぎると、

鉄が一緒に排出されてしまうので食べすぎには注意しましょう。

 

いかがでしたでしょうか。

少しでも症状で当てはまる方は、

食べ物でも改善されますので、

試していただきたいです。

患者様からご感想を頂きました 愛知県豊橋市(豊川市)総合治療ハレノヒ (妊活、頭痛、肩こり、美容鍼)

患者様からご感想を頂きました!
嬉しいメッセージを頂き、ありがとうございます✨

一緒にお写真も撮って頂いたので皆様にもご紹介させてください🍀

じゃこ様
あやめ先生いつも癒しの時間をありがとうございます

お灸とても気持ちいいです!!

 

🌼患者様とのツーショットのお写真🌼

🍀頂いたご感想🍀

子宮腺筋症とは? 愛知県豊橋市(豊川市)総合治療ハレノヒ (妊活、頭痛、肩こり、美容鍼)

こんにちは。鍼灸マッサージ師の山内です。

 

皆様、子宮腺筋症というものをご存知ですか?

子宮腺筋症とは、子宮内膜に類以した組織が子宮平滑筋組織の中に出来る疾患で、

月経痛や月経出血量の方などの症状を来します

エストロゲンという女性ホルモンが子宮腺筋症を進展・増悪させますので、

月経がある限り、子宮腺筋症は進行していきます

子宮腺筋症の病変があると、その部分の子宮筋層が肥厚してきます。

しばしば子宮筋腫や子宮内膜の肥厚を合併します。

 

年齢と傾向

子宮腺筋症の平均診断年齢は38歳です。

 

原因

未だにはっきりしたことが分かっていませんが、

子宮内膜掻把術、帝王切開術、

子宮筋腫の手術などの子宮内膜の操作を伴う手術を

受けた方に多く見られるという報告もあります

 

対策

対策としては食べ物があります。

食事に大豆製品を毎日取り入れたり、

お肉類や乳製品を控え青魚をはじめとする魚介類をなるべく取り入れて、

食物繊維の多い穀物や野菜を意識的に毎日食べると効果が高いと言えます。

 

ツボ

予防、改善で効果が高いものとして、

三陰交(さんいんこう)

内くるぶしんの1番高い所から指4本分上がったところに

軽く押してみたり、お灸やカイロを使って温めてみて下さい。

婦人科系の不調や症状に効果的。

気血の流れ改善。

 

湧泉(ゆうせん)

足の指をグーにしたときに出来る、窪みの中央を

軽く押してみたり、お灸やカイロを使って温めてみて下さい。

命の泉が湧くところ。

安眠をもたらす効果も。

 

いかがでしたでしょうか。

早期発見早期治療に越したことはありません。

少しでもおかしいな、不安だなと思った際には、

病院を受診して頂きたいです。

ページトップへ