訪問マッサージ 運動について 愛知県豊橋市(豊川市)
こんにちは。訪問担当の山本です。
今日は運動について少しお話しできたらと思います。
皆さんご存知かと思いますが、現在日本は高齢化社会です。
高齢の方に歳をとって何が1番心配かと聞いたところ「寝たきりになって家族の世話になること」と答えた方が圧倒的に多いそうです。
そして要支援・要介護となる原因の一位が「運動器の障害」によるものです。
運動器の障害とは、原因が筋肉・骨・関節によるもので例えば加齢による筋力低下や転倒による骨折、変形性関節症などを指します。
実際、訪問マッサージの患者様は自力で外出したりすることができなくて上記のような症状を抱えている方ばかりです。
当院ではマッサージや鍼灸治療で身体をほぐすだけでなくストレッチやリハビリ運動も治療のメニューに組み込んで、鍛えることも行っています。
痛みをとりながら、痛みが出にくい状態に持っていきご本人はもちろんご家族の負担を減らせるように治療を行っています。
骨折後のリハビリや自宅で少しでも自力で生活できるようにお手伝いできますので、ご興味ある方は是非ご連絡ください。
よろしくお願いします。
妊活・不妊 頭痛・肩こり・腰痛 美容鍼 は豊橋市の治療院・整体院
「総合治療院ハレノヒ」
住所 〒440-0026 愛知県豊橋市多米西町2丁目5-3
TEL0532-63-8989(はりきゅう・はりきゅう)
https://chiryoin-harenohi.com/
駐車場 / 5台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | - |
14:00〜20:00 (受付18:00まで) |
〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | △ | - |
△土曜日の午後 13:00~18:00(受付16:00まで)
総合治療院ハレノヒでは鍼灸・マッサージ・指圧・整体(日本伝統療法)・カイロプラクティック・吸玉療法・ストレッチ・ハイボルテージ・超音波などの施術で治療を行っております。また再発防止のため体幹ストレッチ・ストレッチポール・筋力トレーニング・お灸など、お家で出来るセルフケアを丁寧にお伝えします。