こんにちは。
治療院ハレノヒ、院長の有水です。
先日、静岡県袋井市にあるお寺でこのあたりでは有名な法多山(はったさん)に愉快なおじさん達と行って来ました!!
運転好きなP~くんの車で23号線から浜松バイパスにのり海を見ながら(^^)

お昼前には法多山について無事に12時30分のお参りをうけることが出来ました。

法多山の最大の山場は階段で30代前半は楽に登れたのですが今回は5年ぶりなのか途中で休憩をしてしまい、、、(^_^;)
やはり四十目前は体力が落ちるのか、、、太ももパンパンでした。
そして豊橋に戻り岩田町にあるマルトヨさんで打ち上げです。

男だけで出かけてその後打ち上げって!!
これが目的だったのかと言われそうですが、、、(^o^)
美味しいハンバーグも食べられましたよ~
楽しく2件目はすし龍さん!!

男友達だけで一日中遊んだのは久しぶりで楽しかったな~
本厄・後厄もあるので年一回の楽しみが増えたかも(^。^)
厄除観音 法多山 尊永寺
〒437-0032 静岡県袋井市豊沢2777
tel.0538-43-3601
およそ1290年ほど昔、神亀2年(725年)聖武天皇の勅(みことのり)により行基上人が開山した高野山真言宗別格本山である法多山は、勅願定額寺の列に偶せられ、朝廷、武将の篤信を授け信仰、文化の殿堂として栄えています。
炭焼 個室ダイニング マルトヨ
スミヤキコシツダイニングマルトヨ
〒440-0832 愛知県豊橋市中岩田3-2-18
TEL.050-5785-4526
JR 豊橋駅 東口 車15分
名鉄名古屋本線 豊橋駅 東口 車15分
〈営業時間〉
月~木・日: 16:00~23:00
金・土: 16:00~25:00

すし龍
〒440-0824 愛知県豊橋市瓦町通2-49
TEL.0532-62-4407
豊橋鉄道東田本線東田駅 徒歩13分
腰痛 整体 不妊治療 美容鍼 鍼灸は豊橋市の治療院・整体院
「治療院ハレノヒ」
住所 〒440-0026 愛知県豊橋市多米西町2丁目5番地3
(市電:赤岩口駅 徒歩10分)
TEL0532-63-8989(はりきゅう・はりきゅう)
公式サイト
https://chiryoin-harenohi.com/
【営業時間】
平 日/14:00~21:00 受付19:00まで
土曜日/14:00~19:00 受付17:00まで
定休日/日祝日・第2土曜日
治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・ストレッチなどの施術で治療を行っております。
オススメの介護サービス施設です。
真摯にご利用者様と向き合って仕事をされてる施設です。
担当者の方もとても優しい方で話しやすいので介護でお悩みの方は一度ご相談下さい。
施設も新たに建てられてとても綺麗です。


庵(いおり) ショートステイ・デイサービス
〒442-0012 豊川市新豊町1丁目63番地
TEL.0533-89-3030
FAX.0533-89-3036
有限会社 さくらぎ
http://sakuragi-fukushi.com/
先日の土日に富山セミナーに行って来ました!!
その日は雪が凄い事になると言ってましたがなんとか無事にセミナーも受けることも出来ました。
塾長曰くこれぐらいの雪なら全然だそうです(^_^;)
僕は結構凄いな~と思ったのですが、、、



地元の人からするとまだまだなんでしょうね~!!
前夜祭の庄やでのお刺身がも最高に美味しかったです。


今回は新テクニック伝授で今までより簡単に腰や肩の痛みが取れる手技を教えて頂きました。
足をちょっとこうするだけで、ココの部位は「ぷにゅぷにゅ」に(^o^)
これかなり使えます!!
ってもう使ってます!!
効果ありです!!最近は治療が楽しくて(笑)


愛知組で伝統療法ポロシャツ作っちゃいました。
塾長にも喜んで頂き良かったです!!

明日からまた顔晴ります(頑張ります)
さすらおう この世界中を〜
ころがり続けてうたうよ 旅路の歌を〜

こんにちは。
ビッグダディの変装でどうも‼(⌒▽⌒)
よっ
よっ
4人目が生まれました〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ビッグダディと同業ですが競ってません、、、
4人目にして女の子が生まれたことにホッとしております。
今後も有水家6人よろしくお願い致します!!



豊橋市民病院 産婦人科
【初診受付時間】
午前8時30分~午前11時30分
【再診受付時間】
●予約がある方の受付時間
午前8時00分~診察予定時間までに受付してください。
●予約がない方の受付時間
午前8時00分~午前11時30分
※2年以上受診がない科は、初診受付が必要です。
【急患の受付】
当院は東三河地区救急医療第3次病院で、休日・夜間を問わず24時間体制で救急医療を行っています。
【交通手段】
豊橋鉄道バス「豊橋市民病院線」
◇のりば 豊橋駅前・・・7番
◇所要時間 約15分
◇料金 大人片道270円
〒441-8570 愛知県豊橋市青竹町字八間西50番地
電話番号(0532)33-6111
FAX番号(0532)33-6177
http://www.municipal-hospital.toyohashi.aichi.jp/
こんにちは。
治療院ハレノヒの有水です。
先日近くの海(新居)にお宝を探しに行って来ました(^^)


目的はこれ↓↓

漂流した木!!それと貝殻です。
豊橋にあるお花屋さんgarageのイメージを出したくて色々拾ってきました。

そのgarageさんで買った木箱(鉢)のまわりに飾ってみました!!

なかなか良い感じになったと思います。
僕の中では合格点です(^o^)
お近くにおいでの際は、お気軽にお立ち寄りください。
garage
〒441-8151
愛知県豊橋市曙町南松原17
0532-38-8609
営業時間 10:00~19:00
http://www.garage-garden.com/
ハロウィンの日は息子くんの誕生日です。
毎年中学の同級生にケーキを作ってもらってますが、毎回クオリティーがタカイタカイ(^o^)
今年はドラえもんです!!

じゃん!!どら焼きを食べてるドラえもん(^o^)

ミュータン毎年ありがとね~
ときわ通りにあるワインダイニングMuのオーナーです!!
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23052153/

これは9月に誕生日だった嫁のケーキです。
これも凄いですね~~
今日はススメの介護事業所を紹介致します。
何度か一緒にお仕事をさせて頂いてる方が介護事業所を立ち上げられました。
真摯にご利用者様と向き合って仕事をされる方です。
介護でお悩みの方は一度ご相談下さい。
一般社団法人あるふぁ
ヘルパーオフィスねいろ(訪問介護事業所)
ケアマネオフィスねいろ(居宅介護支援事務所)
豊橋市羽根井町112-4
0532-74-8695

先日、日本伝統療法を使ってる全国治療家の皆さんと愛知で勉強会を行いました。
普段からしている愛知メンバーとの練習では発見できないご意見を頂き勉強になりました。
皆と集まることによって刺激をもらいエネルギー全開です!!

勉強会の後は懇親会です(^o^)
名古屋名物色々と食べました~
美味しいな~手羽先!!
手羽先の以外の食べ物写メ撮り忘れです(>_<)


ちなみに前夜祭では名古屋と言えば味仙


コブクロ、青菜、台湾ラーメン
辛い物好きの僕にはやめられないです(^。^)
台湾ラーメンに撃沈した先生も・・・^^;
次回は関東か?鹿児島か?
楽しみです(^。^)
昨日のお休みは高校野球観戦にシーパレスでプール遊び!!
あ~~~
腕・背中が日焼けで痛いです(汗)
昨日は午前中に豊橋市民球場に高校野球愛知県大会の予選を見に行って来ました。
豊橋市民球場(豊橋岩田球場)で東邦、享栄、愛工大名電の3チームが試合に来るなら行かなくては!!
私学4強のうち3チームが豊橋の球場で試合をすることは中々ないので息子くんを連れて行って来ましたよ。

東邦高校の応援が良かったですね!!
野球人の血がさわぎます。
そして3時過ぎからシーパレスリゾートのプールに行って来ました。
20年以上ぶり!!
流れるプール、波のプール、滑り台、幼児用プール
息子君達には十分に楽しめるプールでした。

おかげで腕・背中が日焼けで大変なことに・・・(^_^;)
豊橋市民球場
住所:豊橋市岩田町1の2(岩田運動公園内)
電話:0532-63-3031
アクセス:豊橋鉄道市内電車20分(運動公園前下車) 徒歩3分
球場までの行き方はこちら↓↓
http://www.geocities.jp/stadium_arukikata/stadium/chubu/toyohashi/toyohashi.htm
球場の大きさ:両翼93m、中央115m、バックネット本塁間18.5m。観覧席は内野8,395人収容、外野7,500人収容、ナイター照明6基
ホテルシーパレスリゾート
http://www.sea-palace.co.jp/facilities/sports/pool/
営業時間:9:00~18:00(入場16:30まで、遊泳17:45まで)
料金:大人800円(税込) 中学生以下400円(税込) 1才以下は無料
〒441-8077
愛知県豊橋市神野新田町ミノ割1-3
TEL:0532-32-8811 / FAX:0532-32-9195
(電話受付時間 9:00~18:00)
先日の富山市で日本伝統療法(プラマ療法)のセミナーに行って来ました。
5月のセミナーに続き今回のプラマ療法は凄すぎる!!!
前回までのテクニックでも沢山の方の症状を改善することが出来ているのですが、そのさらに奥深く入ったところまで治療ができるのがこのテクニックです。
セミナーを受けた全国の先生方も驚きを隠し切れず笑ってました(笑)
どこに行っても症状が改善しない方、一度お試しあれ
総合治療コースで受けられます。
全国の先生方も面白い方ばかり楽しくセミナーを受けることが出来ました。


そしてセミナー前夜祭もまたまた庄やで一杯いただきました(^o^)




お魚マジ美味しいです!!!
全国のスゴ腕先生方とセミナーやお酒を飲みながら治療の話が出来たことに深く感謝します。
また、このすばらしいテクニックを伝授してくださった塾長・奥様には感謝・感謝・感謝の言葉しか出てきません。
ありがとうございました。
伝統療法 無痛矯正オフィス 南 整体院
〒939-8091 富山県富山市旭町10-9 TEL : (076)493-9358 FAX : (076)493-9358
http://minamiseitaiin.blogdehp.ne.jp/