豊橋市|総合治療ハレノヒ|不妊・頭痛・肩こり・美容鍼

豊橋の総合治療院ハレノヒ

\ 確認は今すぐ /
\ LINE・WEB予約は24時間受付中! /

News

お知らせ & コラム

ミネラルハンティングツアー

こんにちは☺

マッサージ師の鈴原です。

8月の終わり、岐阜県下呂市金山町に、ホタル石のミネラルハンティングガイドツアーに参加しました。
ホタル石って緑や紫の綺麗な鉱物なんですけど、金山町のある山にホタル石の鉱脈がありまして、ホタル石は製鉄の時に使うので、昔は坑道が掘られて採掘されていたんだそうです。
それで、掘り出したホタル石を、出口の外で石砕機で砕いて、余計な物を取り除いて運び出して、ホタル石以外の石はそのままほかってあって、その中にもホタル石や石英や瑪瑙が残っているので、そこから探しだす、っていうツアーがあるんです。

参加する前は興奮しつつ、本当に採れるのかなぁと思っていたんですけど。
砕かれた石たちが積もっていました。
ホタル石は紫外線を当てると光る性質があるので、UVライトをあてながら探します。
ボランティアガイドさんたちが、よく見つかる場所とか、コツを親切に教えてくださるので、いろいろ綺麗なのを見つけることができました表情ほっめちゃめちゃ楽しかったです。

 

持って帰れるのは1kgプラス1個です。

 

満足です🤗
ドワーフたちの気持ちが分かりました。
坑道の中にも入ったんですよ。
坑道の下は、砕けたホタル石でいっぱいなのでUVライトを当てると…


めっちゃ綺麗です。

金山町は昔からいろんな鉱物が採れる山がたくさんあったそうで、温泉もあるし、力の強い場所みたいですね。巨石群もあるんですよ。ダムがあるのでダムカレーも食べられます。
飛騨牛も食べられるし。良い所でした☺

消費税増税と価格改定のお知らせ

消費税増税と価格改定のお知らせ

 

平素は総合治療院ハレノヒをご愛好賜り誠にありがとうございます。

 

当院は、開院当初より消費税率改定や、輸送費コストの高騰に伴う仕入れ価格の高騰などの影響を受けながらも、これまで施術料金等の見直しを見送らせて頂きました。

 

これは、ひとえにご来院頂いている皆様のご愛好、ご支援によるものと深く感謝申し上げます。

 

しかしながら、令和元年10月からの消費税率8%から10%への改定に伴いまして、施術料金及び、店販商品の価格を現行より改定させて頂きたく、以下の通りご案内させて頂きます。

 

令和元年10月1日より、現行価格よりプラス300円増額した料金へと変更致します。

また一部メニューの価格も変更させて頂きます。詳しくは院内の新料金表をご確認下さい。

 

尚、令和元年9月30日までに購入して頂きました、プリペイドカード・回数券・会員様に関しましては、残高が無くなるまで現行価格で施術をさせて頂きます。

 

今後とも皆様への感謝の気持ちを忘れず、より高い技術とサービスをこれからも提供できるようスタッフ一同今まで以上に努力して参る所存でございます。

 

何卒、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

総合治療院ハレノヒ

エステサロンハレノヒ

スポーツパークフェス2019

こんにちは、鍼灸師の林です。

先日、岩田運動公園(豊橋市民球場前)で行われたスポーツパークフェスに、ヒト幹細胞培養液導入で出店してきました🌼

 

ヒト幹細胞培養液導入の様子です✨

通常¥2,500➔フェス価格¥1,500でさせて頂きました。

受けた方からは、かけるだけで顔があがる~!!と驚きの声続出でした。

リフトアップ効果があるので、しわやたるみが気になる方におすすめ!肌質改善の効果もあり、乾燥やニキビにお困りの方にもぜひ受けて頂きたいです。次の日の化粧ノリが違う!というお声も多数いただいています!

 

🍀たくさん写真を撮ったのでご紹介🍀

 

スポーツパークフェスの準備の様子。

 

スタートすると沢山の人が集まってきました!

屋台はどこも行列でした!お肉屋さん、冷たいスイーツを売っている屋台は特に!!

 

毎年出店している方にお話をお伺いしたのですが、毎年どんどん人が増えているんだとか!

時間帯によって来場される方達の雰囲気も違って…。

明るい時間帯は一家そろって、子どもを連れて、という方が多かったですが夜に近づくにつれてお酒を求めてか、大人たちがぞくぞくと会場に入っていきました🍻

ハレノヒに美容鍼やアロマフェイシャル、鍼灸治療で来て下さっている患者様から美味しい差し入れも頂いちゃいました♡

あかしろ肉棒

タコ唐揚げとタコ焼き

 

お気遣いありがとうございます!

食いしん坊の林は大喜び!!アンジェリカさんのアイスもおいしくを頂きました。

 

 

夏休み最後に、豊橋で一番盛り上がった場所だったんじゃないでしょーか🔥🔥🔥

来年も開催されることかと思いますので、気になる方はまた来年!!ぜひご参加下さいね!!

スポーツパークフェス、出店致します!!☆2019年8月31日開催☆

こんにちは、鍼灸師の林です。

 

☆イベント出店のお知らせ☆

 

スポーツパークフェス

日時:2019年8月31日土曜日 11時~20時

(雨天の場合9月1日日曜日に開催)

場所:岩田運動公園

(豊橋市民球場前)

 

今年で4回目になるイベント✨

ハレノヒでは、ヒト幹細胞培養液のお試しをさせて頂きます。

通常2,500円がイベント限定価格1,500円で受けられちゃいます!

とてもお得になっておりますのでぜひこの機会にお試し下さいませ(´▽`*)

 

そしてそしてこのイベント、地元の美味しいごはん屋さんやカフェも多数出展されています🍴

 

お酒の販売もされているので、大人はビール片手に美味しいご飯を…。

子どもたちは美味しいスイーツを食べたり、遊んだりと夏休み最後の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

ふわふわドームもあるので小さなお子様も楽しく遊べそうです💪

 

きよこ先生やいくよ先生が出展ブースにいると思いますので、ご参加の際はぜひハレノヒのブースにお立ち寄りくださいませ🌼

治療院の方も休まずに営業!!院長と林は治療院で患者様対応しておりまーす👌✨

 

卵子はどうやって作られる?豊橋市で不妊治療(妊活鍼灸)

こんにちは、鍼灸師の林です。

 

卵子と精子が出会って、受精卵になって妊娠にいたりますよね。みなさんは、この卵子とがどうやって作られて排卵されるのを知っていますか?

今日は少し詳しく、どうやって卵子は作られるの?排卵されるの?ということをご紹介していきます(*^O^*)

 

卵子にも赤ちゃんの時期があるの・・・?

卵子にも赤ちゃんの時期があります。赤ちゃんの状態の時を「原始卵胞」と言い、卵子は卵胞の中で成長していきます。では、この原始卵胞はいつから私達の身体の中にいるのでしょうか・・・?

1.生まれる前から

2.5歳児頃から

3.10歳頃から

 

正解は1ばんです!!なんと、原始卵胞は胎児の時から、身体の中に存在しています。お母さんのお腹の中にいる時から、次の命に繋ぐ準備をしているなんて驚きですよね。この原始卵胞は、胎生5~6ヶ月の頃に一番多く約700万個存在していますが、出産時には約200万まで減少し、年齢を重ねるごとにどんどんと数が減っていきます。個人差はありますが、思春期の頃には約20~30万個ほどになっています。

 

卵子はどうやって育つ?作られる?

思春期に入ると女性の身体は妊娠出来るような身体に切り替わってくると、原始卵胞を刺激する卵胞刺激ホルモンというものが脳から出るようになっていきます。その刺激を受け取った原始卵胞が成長していきます。この成長中の卵胞のことを発育卵胞といいます。そして、最も大きくて刺激への反応がよかった卵胞だけが成熟卵胞となり、残りの卵胞は成長をストップして、卵巣に吸収されていきます。

成熟卵胞の中に入った卵子は排卵準備が出来ている状態になっています。ここに排卵を促す黄体刺激ホルモンという刺激を受けることで卵子は卵胞を突き破ることができ、卵巣の外に飛び出して行くことで排卵が成立します。

排卵される卵子は月に1個。女性が一生のうちに排卵することができる卵子は約400~500個となります。約700万個もあった卵子の赤ちゃんはいたのに、最終的に卵子として出てくることが出来るのはこんなにも少ないんですね。

ちなみに卵子の中には赤ちゃんのための栄養とDNAが半分だけ入っています。なぜ半分だけなのか。それは、残りの半分のDNAは精子が持っているからなんです。卵子は精子が運んできてくれたDNAと自分の持っているDNAを組み合わせて、組み換えなども行います。ここからどんどん成長して、卵が人の形となっていきます。妊娠、出産って本当に奇跡に近いものなんだなぁと改めて感じますよね。

 

お灸をしましょう♪

0293

原始卵胞に刺激を送る卵胞刺激ホルモンは、血液にのってやってきます。身体が冷えていると血液の流れが滞ってしまうのでこの刺激が通常より届きにくい状態になってしまします。お灸をして、身体を温めて血流を良くしましょう。刺激がきちんと行き渡ることができて、質の良い卵子を育てることができますよ。身体をポカポカにして元気な赤ちゃんを育み、産むことができる身体を作っていきましょう☀

bnr-ninkatsu

夏のお楽しみ~アットランプにて上半期打ち上げ会~

こんにちは、鍼灸師の林です。

先日、総合治療院ハレノヒ上半期打ち上げがありました✨

場所は豊橋駅から歩いてすぐの@LAMP(アットランプ)さんにて!

 

グランピング気分が味わえるお店です。

店内の内装、すごくかわいくて女子ウケ抜群な店内。ドリンクにフラミンゴがついてきたりと、とてもフォトジェニック。

 

院長&熊谷先生               鈴原先生&きよこ先

しんすけ先生&鈴原先生           林&育ちゃん先生

 

 

美味しいご飯とお酒で上機嫌のハレノヒスタッフたち。

お店に置いてあった眼鏡をお借りして撮影📷

ハレノヒスタッフの普段見れない一面…?

 

ドリンクの飾りつけの豪華な事✨

 

 

 

最後に、きよこ先生と院長とワインダイニングミュウで。

こちらのお店は、ハレノヒフェスタでもお世話になったお店。

ハレノヒフェスタでは、先着限定スイーツのガトーショコラを作って下さいました。

ご飯もスイーツも美味しくてお酒も頂ける◎結婚式の2次会などの貸し切りOKなお店です♡

2019年度ハレノヒフェスタの様子

 

 

実は。。。

打ち上げ前に一杯やってきていた二人。

 

豊橋駅の方にある薬酒バーに行ってみたかったのですがまだ開店前だったので別のお店へ。

きよこ先生、ハイボール。林、梅酒。

別の機会に薬酒バー、リベンジしたいです!

 

総合治療院ハレノヒで不妊治療をされた方の約65%の方がご懐妊!!

こんにちは、総合治療院ハレノヒ、鍼灸師の林です♪

 

わたくし、最近パソコンであるデータを集計しておりまして…!

総合治療院ハレノヒで不妊治療(妊活鍼灸)を受けた方の

約65%が妊娠された事が分かりました!!

(週1回程度の鍼灸治療&ご自宅でのお灸を続けて頂いた方)

 

 

西洋医学による不妊治療の成功率は年齢によって確率は変わってきますが、約30%ほどと言われております。

そんな中、継続的な鍼灸治療(週1回から10日に1回程度)ご自宅でのお灸を行って頂いた方の65%がご懐妊されているのはすごいことだと思います。

今、ハレノヒには不妊治療を終えられ、マタニティケアや産後骨盤矯正に来られている方も多数いらっしゃいます。大変な時期を乗り越え、新しい命が大きくなっていくところを近くで感じさせて頂けることは本当に嬉しいことです。

 

不妊治療は、暗闇の中にいるよう、先の見えないトンネルのようと表現される方もいらっしゃいます。でも、一緒に歩めばその先が見えてくるのではないかと思っています。

今、結果が出なくて悩んでいる方がいらっしゃれば、ぜひハレノヒにご来院ください。

 

♡ハレノヒで妊活鍼灸&マタニティケアを受けて頂いた方たちです♡

2653

 

2019年8月追記

 

頑張っているのになかなか授かることができないとお悩みのあなたへ。

鍼灸治療気になっているというあなたへ。

ハレノヒに来るきっかけになりますよう、こんな人が来ているよ、というご紹介をしています。

下記のリンクをクリックしてページに飛べます。

⇓⇓⇓

妊活鍼灸(不妊治療)はどんな人が来ているの?(年齢・病院の有無など)

 

お盆休みのお知らせ

こんにちは、総合治療院ハレノヒです。

 

🌼お盆休みのお知らせ🌼

今年のお盆休みはスタッフが交代でお休みを頂きます。

 

有水院長:8月16日~19日

林先生 :8月10日~13日

きよこ先生:8月10日~14日

 

 

上記の期間お休みを頂きます。

 

8月10日~13日の期間、妊活鍼灸

8月10日~14日の期間、アロマフェイシャル、ヘッドスパ、まつ毛パーマ

8月16日~19日の期間、総合治療のご予約をお取りする事が出来ませんのでご了承ください。

 

お盆休みシーズンのご予約も埋まり始めておりますのでお早めにご予約をお願い致します。

 

8月12日~15日の期間営業終了時間が19時となりますので合わせてご確認下さい。

 

夏の冷え症~足のツボ~

こんにちは、鍼灸師の林です。暑い日々が続きますが、スーパーやご飯屋さんのクーラーで寒い思いをしている方も少なくない様に感じています。

ご自宅では旦那さんとクーラーの温度戦争をしているという方も…。女性と男性では熱の基礎代謝量が違いますもんね。

外の暑い気温と、クーラーで冷えたお部屋で体調を崩さないように、夏こそ冷え性対策!ご自宅でも行える方法をお伝えします✨

 

ちゃんと拭いてますか??

お風呂上がり、髪の毛や身体はみなさんしっかりとふいてますよね。ではでは、足の指の間はどうですか?足はバスマットが水をすいとってくれるから・・・とふいてない人が多いと思います。バスマットで、足の裏の水分は吸収されるけど、指の間だって水分が残ってたりするんです。そのまま、クーラーのついた部屋や扇風機の前に直行すると、残っている水が冷たくなってしまうので、足先を冷やしてしまいます。今の時期だと暑いのでクーラーですが、秋・冬となってくると洗面所にも寒くなってきますよね。足先の冷えが気になる人は先に足の指から拭いちゃいましょう♪

髪の毛や身体がものすごく濡れてる状態でクーラーの効いた部屋や扇風機の前に直行はNG。それこそお身体全体的に冷やしてしまいますので・・・(‥;)

 

靴下の重ね履きはやめましょう

冷え性対策のために靴下二枚履いてます!という方いると思います。重ねて履いた方が温かくなりそうに感じますが、逆効果になってしまうことも・・・。というのは何枚も重ねて履いていると足を締め付けてしまう、着ぶくれ(この場合は履きぶくれ?)のような状態になることで足が動かしにくくなる、といったことで血流を悪くしてしまいます。なので、靴下は温かい物を一枚はくようにしてくださいね。そして、血流をよくして根本的に冷えをとっていきましょう♪

 

歯磨き中でもお料理中でもできちゃう簡単筋トレで脱冷え性!

冷え性の方に多いのが運動不足。筋肉が動いて、伸び縮みすることで上手に血液を足先まで運んでくれます。なので、ふくらはぎの筋肉をしっかりと使っていきましょう。ジョギングやウォーキングは、ふくらはぎの筋肉をしっかりと使えてオススメなのですが、そんな時間無い!走るのはしんどい!という方のために、お家の中でできる事をご紹介!

ちょっとしたの合間につま先立ちトレーニングをしましょう。つま先立ちになって、かかとを上げて下ろすを繰り返しましょう。簡単そうに感じますが、ふくらはぎをピンポイントに使っていくので案外キツイと感じる方もいると思います。足首をくるくると回すことも冷えには効果的ですよ。

お灸も血流改善にはもってこい(*^O^*)♪内くるぶしの少し上にある三陰交と、足の裏の湧泉がオススメです♪冷えだけでなく、三陰交は生理不順や生理痛にも効くので女性にとってとても嬉しいお灸ポイント。湧泉は疲れた身体をリフレッシュさせてくれますよ。

2三陰交

三陰交

湧泉

湧泉

※画像はインターネット上よりお借りしました。

 

夏の今からでもできる冷え性対策、いかがでしたか(*^-^*)?早め早めの冷え対策を行って行きましょうね☀

bnr-ninkatsu 美容鍼

ストレスと不妊症の関係 

こんにちは、鍼灸師の林です。

 

 

今日はストレスと不妊症の関係をご所介していきたいと思います。

人の身体は二つの自律神経によってコントロールされています。運動などをして興奮している時に働いているのが交感神経、部屋でゆったりと過ごしている時に働いているのが副交感神経です。この自律神経の中枢は、視床下部にあり、女性の生理周期をコントロールをしたり、卵巣の働きや卵子の発育、子宮内膜の形成にも関わっています。

そして、ストレスや悩み事、心身の状態にとても敏感な場所でもあります。なので、ストレス満載の身体・心だと、視床下部がパニックを起こしてしまい生理周期が乱れてしまったり、卵巣の働きが落ちたり卵子がきちんと育ってくれなくなったり・・・と様々な不調として現れてしまい、不妊症の原因にもなってしまいます。

では、ストレスを取り除くためにはどうしたら良いのでしょうか・・・?

 

副交感神経を優位にしていきましょう♪

ゆっくりとお風呂につかったり、イスに座ってお茶を飲んでくつろいだり、お灸をして身体を温めたり、心を穏やかな状態にしていきましょう。天気の良い日には、少しゆっくりめの歩調でのお散歩もオススメです。

このような事以外にも自分がやっていて落ち着くなぁ、と思うことをしてみて下さい。ストレスが小さくなって、心に余裕が生まれてくる事で、視床下部のもパニックを起こすこともなくなってきます。

肩の力を抜いてリラックスした状態での生活をしていきましょう♪

 

ページトップへ