こんにちは、針灸師の林です。
実は、逆子の治療、鍼灸ではとてもメジャーなんです。
逆子とは・・・?
逆子とは、子宮の中で赤ちゃんの頭が上で、おしりや足が下になっている状態のことをいいます。出産までに治らなかった場合分娩時にへその緒が赤ちゃんの首に巻き付いてしまっている、等の危険な状態になってしまうため帝王切開を行うケースも多いそうです。逆子になってしまう原因ははっきりと分かっていませんが、お母さんの身体が冷えている、骨盤が小さい、赤ちゃんがお腹の中で元気に動きまわった等で逆子になるのではないか、と言われています。
どうしてお灸で逆子が治るの・・・?
逆子治療のお灸は、お腹の中をポカポカに温かくするために行います。お灸を使って身体を温めることで、血行がよくなり、血流も改善されていきます。そうすることで、赤ちゃんがお腹の中が温かくなってきたことに反応して、くるっと回転して正常な位置に戻どります。
治療は大体28週目以降、早ければ早いほど効果が現れやすいと言われています。妊娠35週を超えるとお灸で逆子が治る確率ががくっと下がってしまいます。28週目以前だと、お灸をしなくても赤ちゃんが自分で動き回ることなどで自然に治ることもあります。

逆子を治すのに有効なツボとして、至陰(しいん)と言うツボがあります。足の小指の爪の外側にありますよ。
効果は個人差があり、お灸を据えている間に赤ちゃんが動いたと感じられる人もいたり、1週間毎日お灸をしていたら治ってきた、と言う人もいるそうです。
赤ちゃんがなかなかくるっと回ってくれないわ・・・。とお困りの方はお灸を試してみませんか?
2019年7月24日追記 (鍼灸師・林)
逆子治療のお問い合わせが増えてきております。
テレビで逆子の治療が取り上げられたりしていることも大きいのかも!と思っております。
28週を過ぎても逆子になっていてお悩みのお母さん、一度ご連絡下さい。
100%元に戻ります!と言い切りが出来ないところが心苦しいですが、28週辺りの早い時期から施術を始めた方が元に戻る確率が高いです!!
鍼灸治療と、ご自宅でのケア、また逆子体操もお伝えします。
最後に、これは私の考えですが。
どんなお産でも立派なお産です。経腟分娩であろうが、帝王切開であろうが、どちらも命がけです。この十月十日、大切にお腹の中で育まれてきた命を誕生させる。どんな分娩方法でも命がけの大仕事です。
逆子治療では、お腹の赤ちゃんが正しい位置に戻るように施術をさせて頂きます。そして、逆子の施術で一番に大切にしているのがお母さんのメンタルケア。自分の普段の生活が悪かったから、冷えているから赤ちゃんが逆さになってしまったんだ、と自分を責めてしまっている方が多いです。
自然に生みたい、お腹を切るのが怖い、などいろんなど胸に抱えながら過ごすのはお辛い事でしょう。
お悩みの解決のために、鍼灸を試してみませんか?
逆子治療の患者様1
逆子治療の患者様2

こんにちは。マッサージ師の鈴原です。
こないだ、ヘアドネーションしました。
私の周りでそのために髪を伸ばしている人がわりといたので、私も一度くらいは経験してみたいなぁと思ったんです。
少しでも若い髪の方ががいいのかと思っていたんですけど、グレイヘアーも需要が高いそうですよ。ヘアカラーしていても、パーマしていても大丈夫だそうです。

髪の長さは31㎝以上必要だそうです。

縛った所から1㎝上を切ります。

Osyama hair さんで切っていただいたんですけど、切った髪をお店の方で寄付先に送って下さるようなので楽ちんでした。
私より先に他の店で友達がやったんですけど、その子は自分で送ったそうです。店によっていろいろなんですね。

さっぱりしました!
男性ホルモンの作用が大きく影響する男性型脱毛症(AGA)
今日は少しだけ詳しく書いてみます。
『男性ホルモン』の代表格 テストステロンは血中を流れると、5a-リダクターゼ『酵素』によって5倍もホルモン作用が強いデヒドロテストステロン(DHT)に変化し、成長阻害因子を誘導する事で毛母細胞の細胞死を早める事で、毛髪の成長期期間を縮めてしまい、休止期へと進行し脱毛にいたります。
男性ホルモンの作用で毛周期が短縮され抜けてしまう。
それを繰り返す事によって毛包(毛根を包む袋状の組織)は縮小して毛髪は軟毛へ変化します。
成長期(2年~6年)➔退行期(2週間)➔休止期(2ヶ月~4ヶ月)➔成長期
※脱毛症は成長期が数ヵ月~1年とかなり期間が短縮される。
20代~30代で男性型脱毛症の症状が現れますが、10代の後半から症状が出始める人も。
短縮された毛周期を何度も繰り返し、進行していく男性型脱毛症。
男性型脱毛症は症状が出始めたら直ぐに手を打つ事が大切なポインでは?
早い段階で、短縮された毛周期に歯止めをかける!
気づいたら一人で悩む前に即相談!!
Harenohiでは、脱毛の原因となる男性ホルモンへと変化させる『酵素』を抑制する事が可能な成分をもつ精油(アロマオイル)を使用して育毛メニューをご用意させて頂いております。
さらに、併設する総合治療院ハレノヒでは育毛鍼灸の施術を行っております。
アロマテラピー、鍼灸、ヒト幹細胞培養液、で全身を整えながら頭皮ケアは細胞を活性化させて行きます。
植物の力を信じてみませんか?

こんにちは、鍼灸師の林です。
皆さんは基礎体温計もっていますか?熱があるかどうか、を測る物よりもより正確に体温が測ることができ、女性の身体のリズムを調べることができます✨
今日は基礎体温を測る事のメリットを知っていって下さいね!
基礎体温とは・・・?
寝起き直後で体が一番安静な状態にあるときの体温のことです。少し寝返りを打っただけでも体温は上昇してしまうので、朝目を覚ましたタイミングで、寝たままの状態で口腔内の体温を測る必要があります。

上の図のように、女性の身体には4つの周期があります。
月経期→卵胞期→排卵期→黄体期の順で大体28~30日周期で巡っていき、そして月経が始まると、基礎体温は低くなり、低温期になっていきます。そして排卵が起きると黄体期に移り高温期になります。
また、この4つの周期の中で妊娠しやすい時期が卵胞期・排卵期で、最も妊娠しやすいのが排卵期になります。不妊治療を行っている方は、排卵日が分かるよう毎日測定しているよ、という人も多いと思います。
基礎体温を測るメリット
毎日の測定で自分の体調や気分の変化や生理が始まる時期、排卵の有無、妊娠しやすい時期、ダイエットに最適な時期、お肌の調子が良い時期などが予測できる、いわば自分の身体を見ることができる鏡の様なものです。
ダイエットに最適でお肌の調子が良くなる時期は、卵胞期・排卵期・黄体期の前半です。特に、卵胞期はエストロゲンの分泌量が増加するので、身体が軽くなり代謝が上がります。また、水分や老廃物の排泄もスムーズに行ってくれるますよ。
自分の身体を基礎体温で管理することで、お肌の調子が良い時期にデートをしよう、生理が来ない時期に海やプールに出かけよう、と身体に合わせて予定を立てることもできますよ♪
基礎体温測定めんどくさいなぁ・・・と思っていた方が毎朝測ってみようかな、と思ってもらえたら嬉しいです。今はスマートフォンのアプリでも基礎体温の管理ができるものもありますよ。
患者様の中には、不妊治療を行っている病院に提出するために基礎体温を手書きで書いている方もいらっしゃいますが、スマホの画面を見せながら「最近の基礎体温、こんな感じなんですけど…。」とご相談頂く方も多いです。
文明の利器、使わない手は無い!と思っています(*´ω`*)
こんにちは。マッサージ師の鈴原です。
私は野鳥が好きなのですが、今の季節よく見かけるのは燕ですね。
今は1回目の繁殖で巣立った子供の燕が多いので空がにぎやかです☺
ある患者さん家の赤ちゃん燕も順調に育っています。

観察していると、どうもお父さん燕とお母さん燕以外の燕が赤ちゃん燕に餌を運んでいるようです。
こういう子育てを手伝っている両親以外の鳥を、ヘルパーというそうです。
野鳥のいくつかの種類で存在するそうですよ。親御さんはめっちゃ助かりますね。
まだ若い子が他のお宅で子育ての経験を積ませてもらったり、パートナーがいない鳥がなったりということですが、本当の所はよく分かっていないそうです。
ヘルパーやってる鳥が親族なのか他人なのかも謎だそうですが、野鳥のそういうところが大好きなんですよねぇ。優しい助け合いの世界です。
鳥ってコミュニケーション能力が高そうなので、そういうのも成立するのかなぁと思います。
冬なんか、何種類かの鳥達で群れを作って一緒に行動したりするんですよ。メジロとか、シジュウカラ、コゲラとか。
合理的だし、平和ですごいなぁと思います。
野鳥を観察するのは楽しいです☺
男性型脱毛症とは
一般的には『若ハゲ』、最近では 『AGA』などと呼ばれていますね。
男性ホルモンの影響で毛周期が短くなってしまう脱毛症です。
ここで、正常な毛周期(毛が生えて~抜けるまでの平均年数)を簡単に説明させて頂きます。
🍀毛周期🍀
平均的な毛周期 男性2年~5年 女性4年~6年
成長期(2年~6年)➔退行期(2週間)➔休止期(2ヶ月~4ヶ月)➔成長期
男性型脱毛症の場合、成長期が短く(数か月~1年程)すぐに退行期へ入ってしまいます。
毛髪は、本来の毛の寿命を全うする事なく抜けてしまいます。
男性型脱毛症の場合は、早い段階で進行を抑える事がとても重要と言えます。
総合治療院ハレノヒでは育毛鍼灸にプラスして、併設するHarenohiエステで毛髪診断士の資格をもつ美容師が、男性型脱毛症に、アロマテラピー(植物療法)でヘッドスパを行い全身へアプローチさせて頂いております。
医療機関と併用されて通われている方、医療機関へ行く前の段階でお一人で悩まれている方、市販されている育毛商材などでセルフケアしているが効果を感じられない方など、様々な方達が通われています。
沢山ある精油(アロマオイル)には、男性型脱毛症の原因となる男性ホルモン(省略)の働きを抑える精油(アロマオイル)が存在します。
植物の恵みを頭皮からしっかりと経皮吸収する事で、薬効成分は血液と共に全身を巡り、体や乱れた自律神経をも整えてくれます。
植物の力を信じてみませんか?

フェイシャル ヘッドスパ 育毛 まつ毛パーマ ヒト幹細胞培養液 は豊橋市のアロマエステサロン
美容鍼と本格エステで相乗効果が期待できるのは豊橋でHarenohiだけ
「エステサロンHarenohi(ハレノヒ)」
住所 〒440-0066 愛知県豊橋市東田町156-1(市電:井原駅 徒歩3分)
TEL 0532-63-8989
ホームページ https://harenohi-esthe.com/
平 日 / 10:00~12:00 13 :00~21 :00 受付19:00まで
土曜日 / 10:00~12:00 13 :00~20 :00 受付18:00まで
定休日 / 日曜・祝日
駐車場 / 前2台・後6台
※不妊、妊活、美容鍼、育毛、整体、鍼灸は併設の鍼灸院(総合治療院ハレノヒ)にて施術致します。
エステサロンHarenohi(ハレノヒ)ではアロマフェイシャルマッサージ・全身アロマオイルマッサージ・ヘッドスパ・ヘッドマッサージ・ヒト幹細胞培養液・まつ毛パーマ・よもぎ蒸しなどの施術を行っております。
こんにちは、鍼灸師の林です。
妊娠中の方、また妊娠希望の方に知って頂きたい情報があります。
なんと、妊婦さんは国民年金の免除(4ヵ月分)を受け取ることができます。
対象となる方
・2019年2月1日以降の出産の方
・国民年金第一被保険者の方
国民年金第一被保険者に該当するのは
①旦那さんの厚生年金に入らず、自分で国民年金を支払っている方
②自営業やフリーランスで国民年金を支払っている方
となります。
免除期間について
免除される期間は出産予定日の前月から4カ月間となります。
4月1日がご出産予定日であれば、3月、4月、5月、6月の間の支払いが免除となります。
また、双子ちゃんを出産された方は6ヵ月間の免除となります。
申請方法
産前産後期間の国民年金保険料の免除は、自動的に適用されません。
自らの申請が必要があります。
・年金事務所
・市役所、区役所
・町村役場
にて申請書類を記入&提出をすることができます。
日本年金機構 からも書類をプリントして記入することもできますのでご確認下さい。
出産前に申請される方は母子手帳を持って行きましょう!
出産後は役所で赤ちゃんの生年月日が確認できるので持参する必要はありません。
妊娠中&妊娠希望の方はぜひ覚えておいてくださいね☆
妊活・不妊治療のご予約は電話、LINE、メールで受付ております。

こんにちは、鍼灸師の林です。
こちら、最近患者様にオススメしている本📚

胎児のはなし
奥さんが妊娠中の新米パパさんやお子さんが欲しい男性にもオススメです♡
1冊でなかなかボリュームがあります。
専門用語がーー!!ひーーー!!って思う所もあるかもしれませんがとても発見が多い一冊
何度も繰り返し読んでなるほどなぁ〜と思う事たくさん✨
あまり多くを書き過ぎてネタバレになってしまうので一部だけ…。
実は、奥さんの身体には胎児を通して旦那さんのDNAが入りこんでいるんです。
夫婦って生活をする上でお互い過ごす時間が長くなる中で似てくるのかな?と思っていたのだけれど、DNAだったのかも。
あと、自分に持ってないものを持っている人を好きになる、なんてことも言いますよね。(容姿だったり性格だったり)これは、自分に足らないものを新しく取り込みたいっていう思いが潜在的にあるのかしら、とも考えてしまいました。
難しい専門書も世の中にはたくさんあるけれど、これは産婦人科医のドクター増﨑英明(ますざき・ひであき)先生と最相葉月(さいしょう・はづき)さんの対談形式になっていてサクサク読めますよ💗
とにかく盛りだくさんの胎児のはなし
ぜひ皆さんどーぞお手に取ってみてください🍀
⇓⇓胎児のはなしの紹介ページはコチラ⇓⇓
胎児のはなし
こんにちは、総合治療院ハレノヒ 鍼灸師の林です。
CARRY ON TOYOHASHI
この文字が書かれたチャリティーTシャツを皆さんご存知でしょうか??
このTシャツの売上金の純利益が【支援が必要な子ども達】への義援金になります✨
豊橋市職員労働組合さん(CARRY ON TOYOHASHI実行委員会さん)が行われている活動です!!
2016年に初めて実施された、CARRY ON TOYOHASHIの活動。3年ぶりの復活です。
2016年は熊本地震の震災復興支援を目的として実施され、2カ月間で1,531枚のTシャツが皆様の手元に渡り、92万7,430円を寄付する事が出来たそうです。
【CARRY ON】は続けるという意味。
豊橋がこれからも残っていくために出来ることを、と考えての取り組み出そうです。

みんなでチャリティーTシャツ着てみました👕
総合治療院ハレノヒでも販売のお手伝いをしておりますので興味のある方はぜひお手に取ってみてください☀️
1枚1,500円、6月28日金曜までの販売となっております。
林は出勤の時に着てたりします◎

シャツの前だけスキニーにインしてカーディガン着てハレノヒまで出勤しています。
飲み会に着ていく、スポーツする時に着ている方もいるそうですよ✨
こんにちは、総合治療院ハレノヒです。
8月から午後の営業時間が変更になりますのでご確認お願い致します。
(午前中の営業時間は今まで通り、変更はありません)
8月1日から
【平日】
午前 10時~12時(今まで通り)
午後 14時~21時
【土曜】
午前 10時~12時(今まで通り)
午後 13時~19時
7月31日までは、平日も13時、土曜日19時のご予約も受け付けておりますので合わせてご確認ください。