頭痛について②片頭痛 愛知県豊橋市(豊川市)の鍼灸院・総合治療院ハレノヒ
こんにちは、鍼灸師の林です。
以前、緊張型頭痛についてのご紹介をいたしました。
以前のブログはこちらから
⇒緊張型頭痛について
本日は片頭痛について!
片頭痛とは。。。
左右どちらかのこめかみがズキズキと脈を打つような痛みが出ます。また、女性に出やすいのが特徴の1つでもあります。
偏頭痛の特徴
・20〜50歳代の女性に多い。(30歳ごろに発症している人が多い)
・片側のこめかみを中心に痛みが出始め、ひどくなると頭全体に痛みが広がる様になる
・脈を打つような、ズキズキ、ガンガンとしたような痛み
・頭を振る、身体を動かすと痛みが強くなる
・痛みが強いと、気分が悪くなり、吐き気・嘔吐を伴う
・常に痛みが出ているのではなく、月に1~3回程。痛みが出始めると数時間~数日の間痛みがある。
・親子で遺伝する事がある
片頭痛は頭部の血管が広がりすぎることにより起こる頭痛です。
女性の場合はホルモンバランスの乱れから、男性よりも片頭痛を引き起こすことが多いと言われています。
また、片頭痛はストレスからの自律神経が乱れ、血管が拡張しことによって引き起こされると考えられています。
鍼灸治療で出来る事
頭痛がある場合、頭に鍼を刺す!というイメージがあるかと思いますが、鍼灸の役割はそれだけではありません。
(血管拡張で起こっている片頭痛に関しては、頭部への刺激が強すぎると逆に痛みが強くなってしまう可能性もあります。)
ホルモンバランスの乱れや、自律神経の乱れを整えるような、全身の鍼灸を行う中で片頭痛の症状改善を行っていきます✨
定期的な鍼灸でのケアで辛い片頭痛で苦しむ日々をなくしていきましょう!
妊活・不妊 頭痛・肩こり・腰痛 美容鍼 は豊橋市の治療院・整体院
「総合治療院ハレノヒ」
住所 〒440-0066 愛知県豊橋市東田町156-1(市電:井原駅 徒歩3分)
TEL0532-63-8989(はりきゅう・はりきゅう)
https://chiryoin-harenohi.com/
平 日 / 9:00~12:00 14:00~20:00 受付18:00まで
土曜日 / 9:00~12:00 13:00~18:00 受付16:00まで
休診日 / 水曜日・日曜日 ※祝日営業
駐車場 / 前2台・後6台
総合治療院ハレノヒでは鍼灸・マッサージ・指圧・整体(日本伝統療法)・カイロプラクティック・吸玉療法・ストレッチ・ハイボルテージ・超音波などの施術で治療を行っております。また再発防止のため体幹ストレッチ・ストレッチポール・筋力トレーニング・お灸など、お家で出来るセルフケアを丁寧にお伝えします。