【よもぎ蒸し】
身体の芯まで温まるよもぎ蒸し!ぜひ一度、ハレノヒにてご体験下さい。
〇メニュー
よもぎ蒸し 30分~40分 3,500円 プリペイド価格 3,000円
施術併用の場合 30分 2,500円
回数券(11回分) 30,000円
~よもぎ蒸しとは~
よもぎの葉や他の薬草ハーブを煮立たせた蒸気で、皮膚より吸収のよい粘膜を直接温めることによって、
漢方成分がより吸収しやすくなります。疲労回復や、冷え症改善、婦人科系の改善、美肌・美白の美容効果、新陳代謝の向上やダイエットに効果があると言われています。
よもぎの香りにはリラックス効果もありますので、「体質改善+癒し」のお時間としても、お楽しみ頂けます。
ハレノヒでは、従来のよもぎ蒸し(ベーシック)の他に、患者様のお悩みにより対応できるよう、
婦人科系疾患、美肌・美白、ダイエット、ハーブの5種類をご用意しております。
~婦人科系疾患~
益母草(ますぼそう)・・・血の巡りを良くする作用が有ります。生理痛や生理不順にも効果があると言われていて、子宮収縮作用や、利尿作用があります。
陳皮(ちんぴ)・・・みかんの皮を乾燥させたもので、芳香性があり、気持ちが落ち着きます。
ローズマリー・・・集中力を高めて、疲労回復、肩凝り、筋肉痛、血行促進の効果があります。

~美肌・美白~
松葉・・・美的効果として、肌の老化防止や美白、肌トラブルの予防になり、中医学では松の葉には血の巡りを良くして、情緒の安定をはかると言われています。
九節草(くせつそう・いわぎく)・・・安眠を導いてくれる働きや、胃の不調に効き、毛根を強くする働きがあるためヘアケア商品に使われることもあります。

~ダイエット・デトックス~
とうもろこしひげ・・・利尿作用や、便秘の改善に役立ちます。また、血糖値を安定させる働きやPMS緩和など女性のお悩みにも効果があります。
ドクダミ・・・利尿作用が強くデトックスに最適な薬草です。また、消炎作用があるため肌荒れやアトピー、ニキビ予防・改善に効果があります。化粧水に使われることもあり美肌効果も期待されます。
車前草(しゃぜんそう・オオバコ)・・・利尿作用があり、デトックスやむくみ改善が期待されます。その他にも便秘の改善や、下痢止めとしての効能もある薬草です。

~ハーブ~
ラベンダー・・・軽くてキレイな香りがして優れた鎮静効果があり、心も身体もリラックス状態に導いてくれます。また、自律神経のバランスを整える働きがあり、安眠効果なども期待されます。
ジャスミン・・・愛の妙薬とも呼ばれるジャスミンは、独特な香りで気持ちを安定させ強化し、ストレスや緊張を和らげます。
ローズ・・・心身の緊張を緩め、心に陶酔感や、幸福感を与えストレスを解消し、自信と安らぎを与えてくれます。

身体の内側から温めて指先・足先までぽかぽかになりましょう!
妊活治療 美容鍼 整体 腰痛 育毛 鍼灸は豊橋市の治療院・整体院
「総合治療院ハレノヒ」
住所 〒440-0066 愛知県豊橋市東田町156-1
市電:井原駅 徒歩3分)
TEL0532-63-8989(はりきゅう・はりきゅう)
https://chiryoin-harenohi.com/
平日 / 10:00~12:00 13 :00~21 :00 受付19:00まで
土曜日 / 10:00~12:00 13 :00~20 :00 受付18:00まで
定休日 / 日曜
駐車場 / 前2台・後6台
※ヘッドスパ・フェイシャル・オイルマッサージ・まつげパーマは併設のサロン(HARENOHIヘッドスパ・エステ)にて施術致します。
総合治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・東洋医学・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・アロマフェイシャルマッサージ・全身アロマオイルマッサージ・ヘッドスパ・ヘッドマッサージ・ストレッチ・ストレッチポールなどの施術で治療を行っております。
こんにちは。マッサージ師の鈴原です。
Twitterで、食後30分以内にヤク○トを飲むと肌に凄く良い、というのを見かけたので、今試しています。確かに肌が乾燥しなくなった感じがします。
空腹時に飲むよりも、乳酸菌が腸まで届きやすいんでしょうか。
あと、お通じが良くなりました。どちらかというとつまり気味なので、肌よりも、こっち目的で飲んでいますよ。
腸が元気だと、いろいろ良いことがありそうです。花粉症にもいい気がします。とりあえず、私は今年はまだ大丈夫です。
とても簡単なのでいいのですが、お通じが良くなり過ぎて危険なので、一日おきにしようかと思っています。
〒440-0066 愛知県豊橋市東田町156-1
(市電:井原駅 徒歩3分)
TEL.0532-63-8989
【営業時間】
平 日 / 10:00~12:00 13:00~21:00 受付19:00まで
土曜日 / 10:00~12:00 13:00~20:00 受付18:00まで
定休日 / 日曜・祝日
公式サイト
https://chiryoin-harenohi.com/
※営業時間と定休日の変更に致しました。ご確認いただきますようお願い申し上げます。
治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・ストレッチなどの施術で治療を行っております。
おかげさまで、当治療院は2017年1月11日に2周年&移転グランドオープンを迎えました。
これもひとえに皆様方からのご厚意あってのことと、感謝しております。
3年目も皆様の心身の健康をサポートさせて頂くために全力で治療に努めてまいります。
ハレノヒにご来院頂いている患者様に感謝の気持ちを込めて、3つの特典をご用意致しました。
~キャンペーン内容~
☆特典1☆
プリペイドカードご購入にて・・・
¥20,000 ⇒ よもぎ蒸し1回プレゼント
¥40,000 ⇒ 美容鍼(40分)1回+よもぎ蒸し1回プレゼント
☆特典2☆
美を養う力を身体の内から引き出す
中医美養鍼灸(80分)(お身体への鍼灸治療+美容鍼)
¥9,500→¥4,800 *お一人様1回限り
☆特典3☆
治療の感想また、お友達のご紹介をお寄せ下さい!!
口コミ投稿もしくは、お友達ご紹介して頂いた方に1,000円券プレゼント
*口コミ投稿は1回のみ

今後とも総合治療院ハレノヒをどうぞよろしくお願い致します。
*キャンペーン期間は2017年1月11日~2月28日とさせて頂きます。
〒440-0066 愛知県豊橋市東田町156-1
(市電:井原駅 徒歩3分)
TEL.0532-63-8989
【営業時間】
平 日 / 10:00~12:00 13:00~21:00 受付19:00まで
土曜日 / 10:00~12:00 13:00~20:00 受付18:00まで
定休日 / 日曜・祝日
公式サイト
https://chiryoin-harenohi.com/
※営業時間と定休日の変更に致しました。ご確認いただきますようお願い申し上げます。
治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・ストレッチなどの施術で治療を行っております。
明けましておめでとうございます。マッサージ師の鈴原です。
今年も、楽しんで仕事が出来たらいいなと思っています。
今日久し振りに表浜に行きましたが、わりと浜の形が変わっていました。
いつも行く所ですが、砂浜が随分増えていましたよ。
結構変わるものですね。



今年もよろしくお願いします!
〒440-0066 愛知県豊橋市東田町156-1
(市電:井原駅 徒歩3分)
TEL.0532-63-8989
【営業時間】
平 日 / 10:00~12:00 13:00~21:00 受付19:00まで
土曜日 / 10:00~12:00 13:00~20:00 受付18:00まで
定休日 / 日曜・祝日
公式サイト
https://chiryoin-harenohi.com/
※営業時間と定休日の変更に致しました。ご確認いただきますようお願い申し上げます。
治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・ストレッチなどの施術で治療を行っております。
こんにちは。マッサージ師の鈴原です。
時々、家の中にミツバチが入って来ることがあるのですが、最近は晴れていると毎日のように入っているので外に出すのが大変なんです。
洗濯物をたたんでいる時に、洗濯物の中から出て来たことがありまして、タンスの中から出て来たりもするし、どうも洗濯物にくっついて入って来るようです。
多分、洗濯物にとまって休憩→暖かくて寝てしまう→熟睡→洗濯物と一緒に取り込まれ家の中へ… という流れじゃないかと思うんです。
今年の冬は天気が良い日が多いので、ミツバチたちの冬支度もばっちりだと思いますが、洗濯物にとまって休憩する時は気をつけてほしいです。
来年も良い年になるといいですね(^_^)
〒440-0066 愛知県豊橋市東田町156-1
(市電:井原駅 徒歩3分)
TEL.0532-63-8989
【営業時間】
平 日 / 10:00~12:00 13:00~21:00 受付19:00まで
土曜日 / 10:00~12:00 13:00~20:00 受付18:00まで
定休日 / 日曜・祝日
公式サイト
https://chiryoin-harenohi.com/
※営業時間と定休日の変更を致しました。ご確認いただきますようお願い申し上げます。
治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・ストレッチなどの施術で治療を行っております。
治療院ハレノヒは移転が決定致しました!!
この度、治療院ハレノヒは、『総合治療院ハレノヒ』と名前を変え東田町にてリニューアルオープン致します!!
移転プレオープン☆2016年12月26日(月)
グランドオープン☆2017年01月11日(水)
新たな院では、今までの治療に加え、よもぎ蒸しやヘッドスパなど新しいメニューも導入予定で
今まで以上の内容やくつろげる空間になっています。

移転を記念して総合治療院ハレノヒとしてのお得なキャンペーンもご用意致しました!!
顧客様感謝キャンペーン(2016/12/26〜2017/01/31の期間全コース半額)
初めてご来院の方には(2016/12/26〜2017/02/28の期間初診料無料+全コース半額)
※お1人様1回限りとさせて頂きます。
嬉しいプレゼントも先着100名様に用意しておりますのでぜひこの機会にご来院ください
これからも治療院ハレノヒ、そして総合治療院ハレノヒをよろしくお願い致します。
《オススメコース》全コース半額キャンペーン
・美容鍼 40分コース 4,800円 ⇒ 2,400円
しわ・たるみ・ほうれい線・むくみ
・鍼灸治療 40分コース 4,800円 ⇒ 2,400円
冷え症・生理不順・頭痛
・中医美養鍼灸 80分コース 9,500円 ⇒ 4,750円
お顔の美容と身体の調整

《新店舗情報》
〒440-0066 愛知県豊橋市東田町156-1
(市電:井原駅 徒歩3分)
TEL.0532-63-8989
【営業時間】
平 日 / 10:00~12:00 13:00~21:00 受付19:00まで
土曜日 / 10:00~12:00 13:00~20:00 受付18:00まで
定休日 / 日曜・祝日
公式サイト
https://chiryoin-harenohi.com/
※営業時間と定休日の変更を致しました。ご確認いただきますようお願い申し上げます。
治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・ストレッチなどの施術で治療を行っております。
こんにちは。マッサージ師の鈴原です。
今年に入ってから近所で時々見かけていた動物の撮影に成功しました。

たぬきです!!

結構近くで目が合っても逃げません。
しばらく家の肥料袋の上で日向ぼっこしていきました。
たぬきって夜行性じゃないんですかね…。
腰痛 整体 不妊治療 美容鍼 鍼灸は豊橋市の治療院・整体院
「治療院ハレノヒ」
住所 〒440-0026 愛知県豊橋市多米西町2丁目5番地3
(市電:赤岩口駅 徒歩10分)
TEL0532-63-8989(はりきゅう・はりきゅう)
公式サイト
https://chiryoin-harenohi.com/
【営業時間】
平 日 / 10:00~21:00 受付19:00まで
木・土曜日 / 14:00~21:00 受付19:00まで
定休日 / 日祝日
治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・ストレッチなどの施術で治療を行っております。
こんにちは鍼灸師の林です。肩が凝る、むくみがひどい、あまり元気がでない・・・etcいろんなお身体の不調があるかと思います。ではその不調たち、東洋医学ではどんな体質に分類されるのでしょうか?お身体に不調を感じて見える方アナタの不調はどのタイプ・・・?
東洋医学で、健康な身体は気・血・水のバランスがとれていることです♪

このワードが初めての方に向けてざっくりとご説明をしていきますね。
気・・・生命のエネルギーの源で、身体を動かしてくれるエンジンです!やる「気」、元「気」といったようなものです。
血・・・身体を巡る血液と栄養素!筋肉をしっかりと育ててくれたり、皮膚や髪の毛が潤ってイキイキした状態に導いてくれます。
水・・・血以外の身体の中にある水分(汗や、涙、尿など)。関節の動きをスムーズにしてくれますよ。
この3つのバランスが整っていると健康な身体!ということなのですが・・・。お仕事や毎日のせいかつが忙しくて疲れてしまったり、しっかりご飯を食べれていなくて栄養が足りていなかったりと、気・血・水のバランスを崩してしまっている方も中にはみえます。それでは、気・血・水のどこに不調が起きているか確認してみましょう(*^-^*)!
しょんぼり元気が無く憂うつな気滞(きたい)タイプ
□ストレスを溜め込みやすい
□喉や胸がつまる感覚・苦しい感覚がする
□肩が凝りやすい
□怒りやすく、イライラしてしまう
気がうまく巡っていない、気がのびのび動けていない状態です。毎日の生活で、気が張りつめていませんか?頑張りすぎてはいませんか?少しだけでもいいので、ほんといっつもよく頑張ってるよ!ワタシおつかれさま!とゆっくりのんびりできる自分だけの時間を作ってみてください。美味しいお茶を入れてのんびりする、お気に入りの入浴剤を入れてバスタイムを楽しむなどリラックスできるのでオススメですよ♪
血の滞りがある瘀血(おけつ)タイプ
□生理痛が重たい
□生理痛がひどく、血にレバーのような塊がよく混じる
□お肌にシミができやすい
□あざが出来やすい
お身体、冷えていませんか?水が冷たくなると氷になりますよね。それと同じ事で、お身体が冷えることで血も動かなくなってしまいます。冷えた状態で長時間同じ姿勢を取っていると、冷え+動かないということで血の巡りが悪くなってしまい生理痛がひどくなってしまうこともあります。身体を冷やさないように、お身体を温めて、同じ姿勢をとったあとはしっかりとストレッチを!日常的にお身体を動かすこともストレス発散にもなりますし、筋肉量アップ&お身体を動かすことで身体もポカポカに(*^-^*)♪座りっぱなしのお仕事中や、寝る前のリラックスタイムにはへそ灸でもお身体のポカポカさ保ちましょう♪(ハロウィンの時に撮った使い回しの写真でゴメンナサイ・・・)

余分な水分が身体に貯まっている水毒(すいどく)タイプ
□むくみやすい
□脂っこい物が好き
□天気が悪いと身体が重だるくなる
□痰が多い
このタイプに多いのは、食べたり飲んだりしたものがうまく身体の外に出てくれなくて身体の中でよどんでいる、というような方が多いです。お酒が大好きでつい飲み過ぎてはいませんか?お酒や油っこい食事を控えて野菜を増やしましょう。身体の中にある余分な物を出す、という意味ではじんわりと汗をかくようなスポーツをすることもオススメです。がっつりスポーツをすることが難しい、という方は毎日の生活の中でエスカレーターを使わず階段を使うなど意識してみてくださいね。
みなさんは、どのタイプだったでしょうか・・・?ハレノヒでは、妊活や女性特有のお悩みでご来院された患者様にはお身体の状態を知って頂くためにもこのような東洋医学での体質診断を行っています♪(実際はもう少し体質もチェック項目も多めに作ってありますよ♪)治療前にご自身の身体の状態を知った上で鍼灸治療を受けて頂くことができます。体質チェック後にはどうしてそのような体質になってしまったのかをご説明しているのですが、東洋医学、ちょっと気になるかも・・・。という方はもちろん、雑誌でなんとなく見たことあるなぁ。という方も、とても興味深そうに聞いて頂いています。体質別にオススメの食材や生活方法のアドバイスも行っているので鍼灸治療+セルフケアで、根本的な体質改善を行うこともできます(*^-^*)
お困りの症状、鍼灸とセルフケアで根本的に改善していきませんか・・・?

腰痛 整体 不妊治療 美容鍼 鍼灸は豊橋市の治療院・整体院
「治療院ハレノヒ」
住所 〒440-0026 愛知県豊橋市多米西町2丁目5番地3
(市電:赤岩口駅 徒歩10分)
TEL0532-63-8989(はりきゅう・はりきゅう)
公式サイト
https://chiryoin-harenohi.com/
【営業時間】
平 日 / 10:00~21:00 受付19:00まで
木・土曜日 / 14:00~21:00 受付19:00まで
定休日 / 日祝日
治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・ストレッチなどの施術で治療を行っております。
こんにちは、鍼灸師の林です。今日はお肌のお悩み編!!大人ニキビについてです。
これ、私も昔ニキビに悩んでいました。もともとアトピーがあり、すぐ赤くなったり、痒くなったり、ガサガサに乾燥したり。。。それに加えて、なぞに出来るニキビ。チョコとか、お菓子とか、お酒とか、そんなもの食べたり飲んだ次の日には顔面のどこかには
メイクが好きだったこともあり、どのコンシーラーなら目立たないか、コントロールカラーを使えば目立たなくなるんじゃないか。
完全に、メイクで隠す努力>ニキビを治す努力 でした。
思春期ニキビとは・・・?
思春期の時にできるニキビは皮脂の分泌が過剰になるため毛穴につまってしまうことでできてしまいます。おでこやほっぺた、Tゾーンにできやすいニキビ。。。思春期ニキビはまず洗顔!余分な皮脂をしっかりと落としていくことでニキビ解消&予防になっていきます。洗い終わったあとは、タオルで優しく水分を吸わせるように拭き取ってくださいね。
大人ニキビとは・・・?
思春期ニキビとは違い、大人ニキビはまた違ったメカニズムでできてしまうものなんです。大人ニキビの原因は様々ですが、乾燥、洗顔のしすぎ、食生活、睡眠不足、メイクが落としきれていない、ストレス、生理の影響などがあげられます。ニキビが出来ているから、保湿し過ぎちゃうと余計皮脂が出てくる!余分な油を取るために沢山洗顔しなくっちゃ!と思う方もいるかと思いますが、それ実は正反対になっちゃってます。乾燥したお肌を潤そうと皮脂の分泌が活発になるのですがそれによって、ニキビが出来やすい状態になっているんです。そして、洗顔のしすぎはお顔に必要な皮脂まで洗い流しまうので、顔の潤い足りない-!!って皮脂が分泌し過ぎてしまってニキビができやすくなっているんです。
改善方法!
乾燥肌でニキビができる方は一度保湿の方法について見直しをしてみてください!私何回も洗顔しているのに!って人はちょっと洗顔の回数を減らしてみましょう♪
食事については、甘い物や脂っこい物を取り過ぎて脂質過多になることや、ビタミン不足、タンパク質不足によって起きてしまいます。ビタミンAやビタミンB6が不足してしまうとお肌のターンオーバーが乱れてしまうため、角質化しやすくなってしまいます。また、ビタミンB2が不足してしまうと皮質のコントロールがうまくいかないため,皮脂分泌が過剰になってしまいます。ビタミンたっぷりの野菜を食事の中で取っていきましょう♪
野菜ばっかりでも、食生活は偏ってしまいますよね・・・。お肉、お魚、大豆タンパク質もしっかりと摂っていきましょう♪タンパク質は皮膚や筋肉、内臓などの形成に必要な栄養素です。タンパク質が不足すると新しい皮膚の生成が滞り、ターンオーバーのサイクルが乱れてしまいます。それによって古い角質が剥がれ落ちにくくなり、毛穴を塞いでしまいます。お肌とは関係ありませんが・・・。タンパク質は免疫細胞の材料でもあるため、不足すると免疫力が落ちてしまい、風邪を引きやすくなってしまいます!なので、野菜もしっかり、タンパク質もしっかりバランスよく摂っていきましょう♪♪
私のニキビの原因はきっと食生活・・・。ご飯が作るのがめんどくさくてコンビニご飯が多かった時に多かった気がします。今は野菜の量を増やしたりと、食事バランスに気をつかうようにしたら、少しずつニキビが減ってきました(*^-^*)♪ ニキビ改善方法をいくつかご紹介してのでぜひ試してみてくださいね♫!

こんにちは、鍼灸師の林です。最近、布団カバーをふわっふわのものに変えてから布団に入るのが楽しみになっています。豊橋は実家よりも寒くないから、この温かいふとんがあれば冬も乗り切れる!はず!(やっぱり毛布いるかな・・・?)
ふわっふわ布団と抱き枕の羊のおかげでぐっすり眠れているんですが、みなさんはどうですか?睡眠不足だ、おもしろいテレビ番組に夢中で夜更かし気味・・・なんて方はいませんか?今日は睡眠不足によっておこる身体への影響をご紹介します。
睡眠が身体に影響しているなんて・・・!
ギネスで何日起きていられるかといった内容で、ギネスチャレンジをした際に身体に様々な影響を及ぼしたらしく・・・。目の焦点が合わなくなって、視力や立体感覚が低下する様子が見られたり、気分の落ち込みやイライラ、運動機能や体力が落ちる、協調性や思考力、記憶や集中力などの低下が見られたそうです。さらに、幻覚症状が現れたり、まともな会話が出来なくなったり、左右の眼球がバラバラに動く、指の震え、表情が無くなるといった症状も現れ、起きていても正常な状態ではありません。
かなり、ハードな例をご紹介しましたが、受験勉強に向けて夜遅くまで頑張っている学生さん、お仕事が忙しく帰りが遅い方、夜更かし気味の方、、、いろんな形で睡眠がきちんと取れていないということが、あると思いますがここまでひどくなくても何かしら身体からサインは出ているはずです。
弱っているところに一番にくる・・・。
睡眠不足の影響は、個人差があります。症状が目に見えやすかったり、隠れていたり・・・。睡眠不足の影響は人それぞれ身体の一番弱っている所から影響を受け始めます。例えば普段から肩や背中に負担をかけた姿勢をとっている人は肩こりや頭痛として表れ、代謝が悪く体内に老廃物をため込みやすい人はニキビができやすくなったり、アトピーが表れたりと肌荒れが起こります。精神的に疲労を溜め込んでいた人は怒りや不安などの精神的な問題に繋がります。睡眠不足からくるささいな悲鳴が積み重なって身体に表れてくるんですね。
免疫システムの低下
免疫細胞は睡眠時に増加し、午後3時まで起きているだけでも自然免疫のナチュラルキラー細胞は3割も減ってしまい、活動も鈍ってしまうそうです。身体の修復活動が高まる22時~2時の間にどれだけ熟睡できるかが重要になってきます。22時にお布団に入ることはなかなか難しい・・・ので、日にちが変わるくらいにはお布団に入るようにしていきたいですよね。
生理周期を乱す
睡眠不足・日常生活により、身体と心の不調によって、身体は赤ちゃんを作る準備(生理)をしている場合じゃない!と感じてしまい生理を中止してしまします。女性にとって、とても身体の状態が現れやすい生理状態。睡眠不足が続く生活をしていて、生理が来なくなったらたっぷりと睡眠をとってお身体を休めて下さいね。
肌荒れトラブル
なかなか治らない肌荒れに悩まされていませんか?私たちの身体は夜眠っている間に古い細胞と新しい細胞を入れ替えて、身体中のリニューアルをしています。しかし、睡眠不足が続くと、細胞の入れ替え作業ができずに、1週間程で改善できるはずの肌荒れが1ヶ月も2ヶ月も続くことがあります。美容にも睡眠不足の弊害がきてしまうんですね・・・。
老化が進んでしまう
睡眠のリズムをメラトニンというホルモンが睡眠のリズムを作ってくれています。そして、このメラトニンアンチエイジング効果があります。メラトニンは老化の元である活性酸素を除去する働きがあるのですが、夜に増えて「寝ろーー!!!」と指示し、朝に減っていきます。つまり、夜眠ることでメラトニンが毎晩たまった活性酸素を除去してくれるんです。病気を防いだり、お肌の老化を遅らせる効果もるので、しっかりと寝て元気な身体&キレイなお肌をゲットしましょう♪♪
睡眠不足になると、身体にも心にもいろんな影響が現れてくるんですね・・・(._.)最近あんまりちゃんと睡眠が取れていないかも・・・という方は日付が変わる前にお布団に入る、など少し生活の中で気をつかってみてください。ラベンダーの香りは、リラックス効果や安眠効果があるので寝付きが悪い、という方は一度試してみて下さいね(*^-^*)

腰痛 整体 不妊治療 美容鍼 鍼灸は豊橋市の治療院・整体院
「治療院ハレノヒ」
住所 〒440-0026 愛知県豊橋市多米西町2丁目5番地3
(市電:赤岩口駅 徒歩10分)
TEL0532-63-8989(はりきゅう・はりきゅう)
公式サイト
https://chiryoin-harenohi.com/
【営業時間】
平 日 / 10:00~21:00 受付19:00まで
木・土曜日 / 14:00~21:00 受付19:00まで
定休日 / 日祝日
治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・ストレッチなどの施術で治療を行っております。