こんにちは、鍼灸師の林です。今日はずっと私が気になっているもののお話を・・・(*^O^*)♪
布ナプキン・月経カップって聞いたことありますか?見たことありますか?
布ナプキンっていろんな種類が合ってとってもカラフル
私が布ナプキンをネットで初めて見た印象はすごくカワイイ!ハンカチみたい!ととても興味を持ちました。調べている花柄やウサギやネコなどの動物柄など、どんどんかわいい布ナプキンが出てきて、ドラッグストアで紙ナプキンを買うときには味わうことのない高揚感を覚えました。また、シンプルなデザインのものでも、どこか温かみが感じられます。紙ナプキンは、パッケージこそ最近かわいらしいものが増えてきていますが、中身は真っ白でなんだか味気ない。かわいさを求める部分ではないのかもしれませんが、下着みたいに自分の好みのものがあれば気分が沈みがちな生理中でも、もっとうきうき出来るんじゃないの?と思いました。布ナプキンは生理中ムレない、冷えを解消してくれる、経血のイヤな臭いがしないという点にも惹かれました。
デメリットもやはりあって、血が漏れたらどうしようだとか、紙ナプキンみたいに粘着固定出来ないから動くときにずれないか不安だとか、買いそろえると結構なお値段になる・・・など。
布ナプキンとはまた別ですが、生理期間中以外に使う冷え取りパッドなんてものもあって、ふんわり温かくて守られているような安心感がしますよ。

こんな生理用品があるんだ!すごい!!
月経カップもたまたまネットサーフィンをしているときに目について知りました。知った時は、ほんとにこんな生理用品があるの!?大丈夫なの!?と、とても驚きました。月経カップとは、円錐を逆さにした形のシリコン素材のカップで生理事に膣内に入れて、経血をカップの中でキャッチします。
月経カップについて詳しいサイト⇓
https://www.sckooncup.jp/
調べてみたら、この月経カップなんでも東アフリカの女性達の生活・人生を変える存在になっているようです。東アフリカの方では生理用品が高価で買えないため、葉っぱや新聞紙、使わなくなった布、などで代用していて感染症のリスクもあり、衛生面が良いとは言えない状態・・・。また、生理のため学校を休まなくてはいけない女生徒達も少なくはありません。NPO団体などがこの現状を変えようと、月経カップを配布しています。使用後にきちんと煮沸消毒をして保管すれば長くて10年も使うことができるそうです。日本製のものは作られていないので、紙ナプキンやタンポンのように薬局で気軽に買うことは出来ませんが、海外のものが通販サイトで販売されているみたいです。
鍼灸は自然治癒力を高めることができるので生理に関するお悩みを改善していくことができますよ(*^-^*)♡

再生医療の世界でも大注目のヒト幹細胞培養液を導入してさらにパワーアップします!
ハレノヒの育毛メニューとエステメニュー(フェイシャル)を是非一度お試しくださいませ(*^^*)
ハレノヒで導入しているヒト幹細胞培液は、200を超える成長因子やサイトカインなどの情報伝達物質が細胞を直接活性化させるので、発毛・シワ改善・美白・ハリ・老化で衰えるターンオーバー周期の促進など、若返りの効果を実感して頂けます(*^^*)
「あきらめない」気持ちがあればいつまでも美しく、若々しく、いられるのです(*^^*)
今回導入したヒト幹細胞培養液を使って、育毛メニューの効果を上げていきます。
薄毛やAGA(男性型脱毛症)を解消する発毛治療としては有名なHARG(ハーグ療法)は、脂肪幹細胞から抽出した成長因子(幹細胞抽出増殖因子)やビタミン類、アミノ酸などの栄養素を成分とするHARGカクテルを頭皮に注入して発毛サイクルを正常化する事で発毛する治療法ですが、痛みやリスクの不安や費用が高額な事などが大きな壁となってしまいがちです。
でも、ハレノヒのヒト幹細胞培養液を取り入れた育毛メニューは痛みや副作用の心配はなく、一般的なサロン価格で施術が受けられるので、お悩みをお持ちの方が気軽に取り入れる事ができます(*^^*)
脱毛の原因は様々でなので、お一人おひとりに合ったプランを一緒に考えて行きます。
もちろん、女性の薄毛や抜け毛にも対応します。
お顔の老化をストップさせたい方!!
実年齢マイナス10歳を目標に、ハレノヒの「肌再生美容」を取り入れませんか?
美容鍼やフェイシャルマッサージなどとの組み合わせや、よもぎ蒸しとのセットもおすすめです(*^^*)
ヒト幹細胞培養液をあびてみて、吸収してみてください!

実感できますよ(*^^*)
こんにちは鍼灸師の林です。
女性のみなさんに質問です。生理痛って、ありますか??
生理痛は個人差があって、全く痛く無いという人もいれば、体調を崩すほどひどいという人もいますよね。今日は、生理痛が起こる原因・緩和方法をご紹介します。
生理がどうやって起こるか知っていますか?
プロゲステロンという女性ホルモンが分泌されることで子宮の内側に膜を作っていきます。この膜は子宮内膜といわれていて、着床後に受精卵が快適に過ごすことのできるフカフカで温かいお布団のような役目があります。しかし、着床つまり妊娠してない場合はこのフカフカお布団は必要ありませんよね。お布団が必要ないと判断されると、すこしずつ膜が剥がれ落ちてきます。この剥がれ落ちたものが、生理の経血です。子宮内膜を剥がすため子宮を収縮させているのがプロスタグランジンという物質です。こうして、生理は月に一度のペースで訪れます。
なぜ痛くなるの・・・?
子宮口が狭い
剥がれ落ちた子宮内膜が狭い出口を通ろうとすると、それが痛みとして現れることがあります。これは遺伝的な要素も含まれています。自然分娩で出産すると子宮口が押し広げられるので自然分娩を経験すると生理痛が軽くなるという人も多いです。
冷えやストレスによって
身体が冷えていると血行が悪くなってしまいますよね。血行が悪いと酸素や栄養が上手く子宮まで運ばれず子宮の機能が落ちてしまいます。そうすると、経血が上手く体外へ出すことができず、プロスタグランジンの分泌量が増えてしまいます。プロスタグランジンは子宮を収縮させる役割だけでなく痛みを感じやすくさせてしまう作用もあるので生理痛として腹痛や腰痛が起こってしまいます。普段は生理痛なんて全く感じない!という人でも冬になって身体が冷えると生理痛が出てくる、といた方もいると思います。ストレスもホルモンバランスを崩し、血行不良を引き起こしてしまいます。
生理痛を和らげるにはどうしたらいいの?
身体を温める
プロスタグランジンの分泌量を減らすためにポカポカな身体、骨盤にしていきましょう。生理中はシャワーでさっと済ます方もいると思いますが、お風呂につかって身体をしっかりと温めましょう。お灸をしたり、カイロをお腹や腰に貼る、腹巻きも効果的ですよ。また、血行不良を改善するのはストレッチも有効ですよ。大きく伸びをしたり、深呼吸をしてみましょう。
お灸をするなら関元(かんげん)、三陰交(さんいんこう)、血海(けっかい)がオススメですよ♪
関元・・・おへその真下から指4本分のところ
三陰交・・・内くるぶしから上に指4本分のところ
血海・・・内膝から上に指3本分のところ
カイロはおへその下や仙骨(おしりの真ん中辺りにある逆三角形の骨)の辺りがオススメの場所です。
身体を冷やしてしまうような薄着や、締め付け感のある服、コーヒーなどは控えましょう。

アロマも効果がありますよ♪
香りは、心と身体の両方に様々な影響を与えてくれます。心と身体のバランスを整え、不調を緩和してくれる事が期待できます。生理痛緩和にオススメのアロマもいくつかご紹介します。
ローズ・・・女性ホルモンのバランスを整えてくれたり、ストレス解消、アンチエイジングにも効果があり女性のための万能薬のようなアロマです。
イランイラン・・・心を落ち着かせるような効果や、楽しいというような喜びの感情をもたらします。
ゼラニウム・・・緊張を緩めて、不安感やイライラを取り除いて、心と身体を穏やかにします。
ラベンダー・・・不安や心配を取り除いて、深くリラックスさせる効果があります。安眠作用もあるので寝る前にもオススメのアロマです。

ひどい生理痛にお悩みの方は、まず身体を冷やさないように夜は湯船につかる、カイロを使うなど無理なく出来る範囲のことからはじめてみてください(*^-^*)☀
鍼灸でも生理痛の改善ができますので、ぜひご相談下さい。
LINEでのご予約はこちら

妊活について詳しく知りたい方はこちら

こんにちは。マッサージ師の鈴原です。
今年の夏ごろから、うちのお向かいに野良猫が住み着いたんです。
特に誰もえさをあげておらず、あまりにガリガリな様子に耐えられなくなり、こっそりえさをあげ始めました。

えさをあげ始めた頃のくろちゃん。
最初はシャーシャー威嚇しながらごはんを食べていましたが、段々慣れてきまして、私の足にスリッとしてくれるようになりました。
うちでは猫を飼ったことがなく、何も分からないのですが、ワクチンとかを打った方がいいのかなと思い、11月に入ってから無理やり動物病院に連れて行きました。
獣医さんにいろいろ診察してもらいました。
くろちゃんのお腹のへその近くの毛の一部を刈ると、避妊手術の跡がありました。
くろちゃんは元は飼い猫で、おそらくは迷い猫だったのです…!!
びっくりしつつ、手術も済んでいたことが分かり、だいぶほっとしました。
歯が綺麗なので、若い猫だろうと言われました。
重複しているかもしれないけど、ワクチンを打ってもらいました。
飼い主が探しているかもしれないから、保健所に届け出をするといいそうです。飼い主の所へ帰れるといいです。
本人は、いきなり病院に連れてこられて死ぬほど恐かったのでしょうけど、怒ったり暴れたりすることなくただぶるぶる震えているだけで、優しい子なんだなぁと切なくなりました。

現在のくろちゃん。
人懐っこい猫なので、今ではあちこちでえさをもらっているらしく、すっかり太ってしまいました
こんにちは、鍼灸師の林です。
突然ですが!ハレノヒフェスタの開催が決定いたしました✨✨✨
2019年1月11日をもちまして総合治療院ハレノヒは3周年を迎えます。
これも、いつもハレノヒにご来院頂いている皆さまのおかげです。
その感謝の気持ちを込めて、今年は初めての院内イベントを開催したいと思っております。

先着順に、CaféWASYAGANCHI+さんのワッフル、もしくはワインダイニングミュウさんの手作りガトーショコラのプレゼントがあります🍰✨
CaféWASYAGANCHI+さん(文字をクリックするとInstagramに飛びます)

ワインダイニングミュウさん(文字をクリックするとぐるなびに飛びます)

その他にも、水上ビルにあるお花屋さんの和び咲びさんに来ていただいて、手作りスワッグ体験(オシャレなドライフラワーの飾り🌼)を行ったり、当院のスタッフによる手作りアクセサリー体験など、を行う予定でいます✨
和び咲びさん(文字をクリックするとInstagramに飛びます)

何を行うか!どんな特典、プレゼントがあるか!ということはFacebookやInstagramなどで随時更新していきますので、ぜひチェックしてください!まだフォローしていないという方は、この機会に是非フォローして下さいね。
お友達や家族の方、お子さん、お孫さんと一緒に来てみてくださいね。ハレノヒってどんなことしてるの?行ってみたいけど、勇気が出ないなぁという方にはぜひ来ていただきたいイベントです。ハレノヒのスタッフが何を行っているかご説明を行ったり、院内の見学もさせて頂きますよ。
皆様にとって楽しいひと時となりますよう、スタッフ一同でお待ちしております✨
こんにちは、総合治療院ハレノヒです。
年末年始のお休みについてご連絡致します🍀
<年末年始お休み>
12月30日(日)~1月6日(日)
年末年始のお休みの間は、お問い合わせのお電話に出ることができませんのでご了承ください。
御用のある方は、お名前(フルネーム)・お電話番号・ご用件を留守電に入れて頂ければ幸いです。
また、当院のメールもしくはLINE@へご用件を送って頂くことも可能です。
お返事は1月7日(月)よりさせて頂きます。
お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。
2018年も残すところあとわずかとなりました。年末のお休みはこの1年の緊張が解け、体調を崩したりギックリ腰になってしまうかたも増えてきます。楽しく年が越せるように、今のうちからお身体のメンテナンスをしっかり行いましょうね✨
そして、今年の不調は今年のうちに!新年に持ち越さない!年末年始はご予約が混みあいますのでお早目にご連絡ください!
新年をキレイに迎えたい!という方もお早目にご連絡下さいね。
こんにちは、鍼灸師の林です。
みなさん、@コスメってご存知でしょうか…!?
そう、化粧品の口コミとか、ランキングを見ることができるあのサイトです!

こんなロゴマーク、見たことないですか?化粧品に@コスメ口コミランキング1位!というようなPOPやシールが張られた状態で売られているメイク用品が販売されていますよね。私も昔から、メイク道具を買うのに迷った時、@コスメの口コミやランキングを参考にしています。
今では名古屋のJRゲートモールタワーに@コスメショップというものがあり、@コスメランキングの上位の商品を手に取って購入できちゃうお店もありますね✨
そんな、@コスメさんのまとめ記事に当院のブログが取り上げられました。こちらの記事に一部抜粋という形で掲載されています(´▽`*)
【@コスメ掲載記事】(文字をクリックすると、まとめ記事に飛びます!)
元のブログはこちら★(文字をクリックすると@コスメサロンのブログに飛びます!)
その他、過去に@コスメに取り上げられた記事のご紹介もさせて下さい✨(文字をクリックでブログに飛びます!)
最近患者様に口をすっぱくして言ってること。水分ではなく、お水をしっかりとってください。ということ。
このブログを読んで頂けたらその理由が分かると思います。
お茶とか、コーヒーとかジュースは水分。
お水を一日1.5~2リットル飲むとお肌もキレイになっていくし、むくみも取れます。
実際にチャレンジしてもらった方からは、
毛穴が小さくなった!
パンっと肌が張っている感じがする!
というお声も頂いています🍀
ぜひ、ブログをのぞいてみてくださいね(*´ω`*)
24時間対応!!メールでのお問い合わせはこちら✉✨
⇓⇓⇓⇓⇓⇓

こんにちは。マッサージ師の鈴原です。
写真の話なんですけど、太陽とか、強い光にレンズを向けると画面が白っぽくなったり光の輪が写ったり、そういう現象をフレアっていうらしいんですけど、そういった写真を好んで撮る方々がいるんですよ。
それに何の意味があるのかは知らないのですが、私にも撮れるのかなぁと思って、撮ってみました💪
被写体は飛鳥寺の四本杉です。

普通に撮れました。綺麗です。

綺麗綺麗。
なんとなくパワースポット的な場所だと綺麗に写るんじゃないかというイメージがあって、試しに何てことない場所でも撮ってみました。

普通に撮れました☻
これは、場所とか撮る人よりも条件とテクニックじゃないですかね、多分。
後カメラと。同じカメラだと同じような物が写る気がします。
満足です!👌

こんにちは、鍼灸師の林です。
先日、待望の男の子をご出産された方からのご出産報告を頂きました💕
かわいいポーズをとってくれていますね(*´ω`*)

2人目希望で、クリニックでの不妊治療と並行して鍼灸治療や整体でお身体のケアを行っていました。
継続治療で、無事にご懐妊!
安定期に入ってからは、マタニティケアとしてご来院されていました🤰✨
とても嬉しいご報告をありがとうございます💐
赤ちゃんのかわいい表情に癒されます👶
お母さん、お父さん、お姉ちゃん、おじいちゃんやおばあちゃんに見守られながら身体も心も大きく成長していってね🍀
妊活について詳しく知りたい!という方は下記の画像をクリックしてください♪
⇓⇓⇓⇓

こんにちは。マッサージ師の鈴原です。
友達の誕生日が近いので、プレゼントを作ることにしました。

石を選んで…。

こんな感じ!
どうですかねぇ…。
あと、これ!

これをこう!

こんな感じ!!
これはイヤークリップっていう物なんですけど、耳のどこら辺に挟むのでしょう??
パーツ屋さんは本当に色んな物を売っていて面白いです。
自分のセンスには自信がないのですけど、喜んでもらえるといいな~😊
不妊治療 美容鍼 整体 腰痛 鍼灸は豊橋市の治療院・整体院
「総合治療院ハレノヒ」
住所 〒440-0066 愛知県豊橋市東田町156-1
市電:井原駅 徒歩3分)
TEL0532-63-8989(はりきゅう・はりきゅう)
https://chiryoin-harenohi.com/
土曜日 / 10:00~12:00 13 :00~20 :00 受付18:00まで
定休日 / 日曜・祝日
駐車場 / 前2台・後6台
※ヘッドスパ・フェイシャル・オイルマッサージ・まつ毛パーマは併設のサロン(HARENOHIヘッドスパ・エステ)にて施術致します。
総合治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・東洋医学・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・アロマフェイシャルマッサージ・全身アロマオイルマッサージ・ヘッドスパ・ヘッドマッサージ・ストレッチ・ストレッチポールなどの施術で治療を行っております。