2020年2月28日現在、通常通り営業しております。
現在、新型コロナウィルス感染症への対策として以下の対応を行っています。
・施術者はマスク着用の上、施術しております。
・施術毎に、ベッドや枕をアルコール消毒しています。
・空間や物に付着したウィルス・菌を除去するクレべリンを院内に設置しています。
・受付にアルコール消毒液を設置しています。
・受付に、殺菌・抗菌・抗ウィルス効果のあるアロマスプレーを設置しています。
今後も状況を注視しながら、必要な対応を実施してまいります。
こんにちは(*^o^*)
みなさま、元気にお過ごしですか?
私は先日、少しだけ喉の痛みを感じてしまい、、、(´・ω・`)、、、。
もしかして、風邪???
これは、早めに治さないと!!!
さっそく、ユーカリでうがいを始めました。
何度か過去のブログでもユーカリをご紹介していますが、ユーカリには抗菌作用や咳を鎮める作用、鼻水や鼻づまりを緩和させる働きがあるので、風邪やインフルエンザ予防、花粉症などで辛い時には頼りになる精油ちゃんです(*^o^*)
ユーカリでのうがいを1日3回、2日間ほどで喉の痛みと咳もなくなり、体調は復活できました(*^o^*)
ユーカリのうがいは喉にもいいんですが、お口の中もスーっとして爽やかに(*^o^*)
体調を崩しやすいこの時期は、花粉症にも悩まされている方が少なくないと思います。
花粉症の時は、マスクにユーカリを1滴つけてみて下さい!
鼻がスーっと、楽になりますよ(*^o^*)
ハレノヒでは、『生活の木』さんの精油が購入出来ますよ!!
欲しい方は気軽にハレノヒに来て下さい(*^o^*)
香りのお試しも出来るので失敗せずに精油を購入する事ができますね(*^o^*)
そうそう、ユーカリのうがいのご紹介です。
↓↓↓
①精油のユーカリをコップに1滴いれる
②うがいをする
※1日、3回~4回までにして下さい!!
以上です!! とっても簡単なので、続けられますよね(*^o^*)
辛い時に、ユーカリの事を思い出して下さいね(*^o^*)
ハレノヒのヘッドスパでは、フケでお悩みの方にはユーカリも使ったりしています(*^o^*)
脂性で髪の毛が『ペタ、、、。』って方にも(*^o^*)
ラベンダーなどとブレンドすると、サラフワ♪♪♪になりますよ(*^o^*)
持続性もあるので、脂性でお悩みの方は是非、一度ハレノヒのヘッドスパをお試し下さいね(*^o^*)
お身体の不調は鍼灸治療や整体と一緒に☆
美容鍼やフェイシャルとセットで、更なるリフトアップ効果を☆
初回の方限定のお得なクーポン有り☆ミ
ハレノヒクーポンの一覧はコチラ
♣ハレノヒ アロマ担当 有水♣

こんにちは、鍼灸師の林です。
特別養子縁組って聞いたことありますか?数年前、『はじめまして、愛しています。』というドラマで尾野真千子さん、江口洋介さんが特別養子縁組で子供を迎え、家族になっていく姿を熱演されていましたね。
また、NHKで放送されている南海キャンディーズの山ちゃんとYOUが出演している『ねほりんぱほりん』という番組でも紹介されていました。(これ本当におもしろくてオススメの番組です。皆さん是非一度見てみて下さい!)

血は繋がっていないけれど、家族を作る方法は3つあります。
特別養子縁組、普通養子縁組、里親制度
何が違うのかご紹介していきますね。
里親
親権: 産みの親にある
子どもの年齢: 18歳未満
養育費:里親手当あり、国や地方自治体からの養育費あり
なんらかの事情で産みの親の元で育つことが困難となった子供を預かり一時的に家庭環境の中で育てていく制度になります。また、児童相談所からの委託を受ける事で里親となることができます。
普通養子縁組
親権: 育ての親、産みの親どちらにもある
戸籍: 養子、養女と記載
育ての親との離縁:認められる
子どもの年齢: 年齢の制限はない
養育費: なし
こちらは、育ての親が親権者(産みの親)と契約を結ぶことで養子縁組を行うことができます。実の親と育ての親がいて、2重の親子関係を結ぶことができます。
特別養子縁組
親権: 育ての親にある
戸籍: 長男、長女と記載
年齢: 6歳未満
育ての親との離縁: 原則として認められない
養育費: なし
育ての親の条件:夫婦であること、25歳以上であること(一方が25歳以上の場合、もう一方は20歳以上であればOK)
産みの親との関係を断ち、子どもが最善の環境で育つことを考え、新しい親子関係を作る制度が特別養子縁組です。赤ちゃん(や子ども)を育ての親の元に預け、家庭裁判所の審判の申し立て、6ヵ月以上の試験養育期間があり、審判が確定すると特別養子縁組が成立、法的に育ての親の実子になります。
その他、子どもを家に迎えるにあたって研修があったり、家庭環境の調査があったりと、子どもを迎える準備も行います。
細かいところは省きましたが、大まかに3つを分けるとこのような違いがあります🍀
気になった方は厚生労働省が提示しているページを覗いてみてくださいね🌼
【厚生労働省・特別養子縁組について】
こんにちは、鍼灸師の林です。
風邪などは引かれていませんか・・・?

コロナウイルスによる、新型肺炎が日本にも上陸しております😰
しっかりと身体を温めて免疫を高め、養生してくださいね☀
養生方法の一つとして、ぜひオススメしたいのがお灸です♡
身体をぽっかぽかにしてくれて、続けることで体温も上がるので風邪に負けない丈夫な身体を作ることができるんですよ!免疫力UP効果大です!!
(免疫についての詳しいお話はこちらからドウゾ→身体を温める食べ物)
そして、そしてお灸には美容効果も。お身体の調子が悪いと、疲れたような顔になったり、吹き出物などの肌トラブルなどいろんなものがお顔に出手しまいます。なので、お身体の調子がよくなると共に、お顔の状態もよりよくなっていきます♪
ではでは、お灸ってどんなものがあるの?
台座灸、といって台の上にもぐさ、というお灸のもとが乗っています。

小さくて、ころんとした形をしていています。
ハレノヒでの鍼灸治療でもよくこのお灸を使っています。とっても扱いやすいので患者様にもセルフ灸としてご自宅でも行ってもらっています。火を付けてツボの上に乗せて少し時間が経つとじんわり温かさが伝わってきますよ。
じんわりとした温かさから、ちりちりぴりぴりした熱さになればお灸がしっかりと効いている証拠です!ちりちりぴりぴりが我慢できない場合はすぐに台座灸を取ってくださいね。
私が愛用してる黄金山というもぐさです♪

ふっわふわのもぐさをお米ぐらいの大きさの三角錐にして、皮膚の上に置いて線香で火をつけます。皮膚の上にお灸を置く前に、紫雲膏(しうんこう)という軟膏をちょこん、とつけてヤケド防止をしています。
お灸を全部燃やしきる場合もあれば、途中で火を消す場合もあるのですが、私は途中で火を消す派で、八分灸をいうものを患者様にしています。熱いの来たかも!という瞬間指でお灸をつまんで火を消すので、それ熱くないの・・・?と心配してくださる患者様もいらっしゃいますが、案外平気なんです。
また隔物灸という変わったお灸もあります。
もぐさと皮膚の間に何か物を挟んでお灸をする、というお灸です。
ポピュラーなのは、ショウガやみそ、にんにく、塩♪

(このショウガ灸の画像はインターネット上からお借りしました。)
学生の頃に、何か好きな物を持ってきて隔物灸をしてみよう!という授業があってとても面白かった覚えがあります。ショウガやみそはもちろん、びわの葉を持ってきていたり。みかんの皮なんて物をもってきていた人もいました。
お灸って以外とたくさん種類がありますね。
気になった方はまずは気軽にできる台座灸から!ぜひとも試してみてくださいね♪
東洋医学では気・血・水のバランスをとることで健康な身体に導いていきます。
「気」「血」「水」がきちんと体内で循環していくことで健康な身体を保つことができます。
気・・・生命活動の源で、身体を動かすためのエンジンです。血や水を全身に巡らせます。「気」がきちんと身体の中にあることで、エネルギーや栄養など身体にとって必要な物が運ばれます。血や水を身体全体に巡らす働き身体を保温したり、病気と闘うという働きも持っています。
血・・・血液とその中に含まれている栄養素のことを指します。「血」が充分に保たれていると臓器や皮膚、筋肉、骨に至る全身の組織や器官に栄養分を渡すことができます。また、ホルモンバランスを調整する働きもあります。血が不足してくると目が乾燥してきたり、視力が落ちてきたり、顔色が青白くなったり・・・という不調が現れたりしてしましいます。
水・・・リンパや汗などの血以外の体内の水分の事を指します。関節の動きを滑らかにしたり、汗や尿として老廃物を出す、体温調節行う、などの働きがあります。目や鼻や口の粘膜部分を潤したりもしています。この「水」が不足していると、身体の中に熱がこもり火照っててしまいます。また水が多くなっていると身体が重だるい、むくみなどが現れます。

患者様からお身体のお話を聞いたり、脈や舌、お腹などを診て、お身体全体のバランスを整え、自然治癒力を高めていきます。緊急性のものや、感染症、外科的な手術が必要な場合などは西洋医学に沿った治療を受 けるべきですが、病院でどこも問題は無いといわれた(検査としての異常はなかった)けれど、治らないという症状や、不定愁訴に悩んでいる方は東洋医学的な治療がオススメです。
西洋医学と東洋医学、得意とする分野や特徴は違いますが、どちらも患者様の健康のお役に立てるすばらしい医療だと私は感じています🌼
こんにちは😊
マッサージ師の鈴原です。
先々週にあったハレノヒフェスタ、とっても楽しかったです😌
私の担当だったアクセサリー作り体験コーナーも、たくさんの大人やちびっ子たちが来て下さって有り難かったです。

皆さん、個性的でセンスがあってすごいなぁと思いましたよ。
かわいいものや、綺麗なものを作る楽しさをシェアできて嬉しかったです。

私は、指輪とネックレスとブレスレットの仕上げもしていたんですけど、途中でそれが溜まってしまうことがあり、あんまりお待たせしては申し訳ないので必死に作業していまして、顔が絶望していたと後で言われましたけど、その時にお客様たちに助けていただいたんです😂
アクセサリーを作るスキルがめっちゃ高い方々で、仕上げをして下さったり、他のお客様に説明して下さったり、めちゃめちゃ助かりました😊
あのタイミングで出会えたってなんか、すごいです。
出会いってすごいですね🤔
出会いは全て、プレゼントなんだよ、って何かの本で読んだんですけど、本当にそうだなって思います🤗




全部素敵です!!
こんにちは表情にこにこマッサージ師の鈴原です。
今週の日曜日はハレノヒフェスタがありますね。私は前回に引き続きアクセサリー作り体験を担当させていただきますよ💍✨
子供たち向けには、ブレスレット用の大きなビーズをいろいろご用意しています。

キラキラぴかぴか

大人向けには…

こんな感じのいろいろなチャームの中からいくつか選んでいただいて、指輪やネックレスを作っていただく感じです。
きれいなものやかわいいものをいっぱいご用意しております💪
皆さんにお会いできるのをとっても楽しみにしております(*^^*)
私的には、他の体験コーナーもすごく楽しみです。サシェとか、スイーツモチーフとか。
いいないいな、できれば私も体験したいです…☻
こんにちは、総合治療院ハレノヒの林です。
当日の駐車場のご案内

総合治療ハレノヒ内駐車場
治療院前2台、治療院裏5台
通路はお車、歩行者が通りますので駐車しないようお願い致します。
佐井皮フ科クリニックさん
総合治療ハレノヒの裏手、北側にある皮膚科さんになります。
約22台の駐車スペースがございます。
ハレノヒの裏手は一方通行になっておりますので下記の画像のようにご来院頂けますと幸いです。

ご不明な点がございましたら、ハレノヒまでお問い合わせください。
当日、お車や人で混みあう可能性がございますので十分に注意をして頂ければと思います。
🌼ハレノヒフェスタ追加情報🌼
時間:2020年1月19日(日)10時~16時
場所:総合治療院ハレノヒ内
駐車場:総合治療院ハレノヒ、佐井皮膚科さんの駐車場


🌼来場特典🌼
おたのしみくじ(先着30名様)

午前と午後に分かれて行います!
午前中にご来院の方30名様、午後からご来院の30名様
計60名様分のくじをご用意しております✨
(午前・午後、2回のくじ引きはご遠慮くださいませ)
施術無料券が当たるのか、それともグッズが当たるのか、それとも参加賞の金券か…。
お一人様1回のみ!ぜひ欲しい商品をゲットして下さいね💗
3周年記念クッキーのプレゼント
ハレノヒをモチーフにした特製クッキーをご来場の方にプレゼント🎁
スイーツプレゼント
午前中ご来院の方にはつきたてのお餅(ぜんざい)のふるまい、午後からご来院の方はガトーフルールのスイーツをお召し上がり頂けます🍮
お子様には午前・午後に関わらず、おかしの詰め合わせをプレゼント!ご家族でぜひいらして下さいね。

お子様用のおかしはスタッフで袋詰めしてます🌟
🌷体験しよう🌷
ポノキャンドルさんによる、アロマサシェ作り🌼
可愛くて、いい香りのサシェ。お家のインテリアにどうぞ✨


ノヘアデコさんによるデコスイーツ🍨
可愛くておいしそうなデコを作りましょう✨

アロマサシェ、デコスイーツ各500円で作れちゃいます!
昨年も好評だった、鈴原先生のハンドメイド体験は例年同様無料で開催!ネックレスや指輪、子ども用アクセサリー作りを開催する予定です。



お子さん用にかわいいビーズご用意しております✨


✨ヒト幹細胞培養液のお試し体験✨
昨年は大変人気で、ご来院頂いた女性の方はほぼ受けられたのではないでしょうか。
大変盛況したお試しコーナーとなりました。

通常2,800円がフェスタ限定で1,500円でお試し頂けます!
🌼観真寺の住職さんによるお悩み相談会🌼

観真寺さんのHPはコチラ→観真寺
人になかなか言えないお悩みってありますよね。アロマの香りのする個室で住職さんにお悩み相談してみませんか?
病気、対人関係、家族の事、夫婦、子供、相性、就職、老後、精神的疲労、会社 運営、運気の低迷、お障りと思われる事など。
今まで様々なお悩み相談を受けてこられた、朗らかな住職さんがお話を聞いて下さいます。
ちょっと聞いてもらいたいことがあるよ、という方はご予約も受けておりますので、ぜひご連絡下さいね✨
🌼買ってお得なキャンペーン🌼
ハレノヒフェスタだけの特典がついておりますので、是非この機会にお買い求めくださいね💕
プリペイドカード購入で増額チャージ

妊活回数券購入でお灸のプレゼント(回数に応じてプレゼント枚数が異なります。)

美容鍼回数券or会員購入で無料特典

ヒト幹細胞培養液の限定回数券

昨年の様子はコチラからご覧になれますので、気になる方は是非見てみて下さいね。
2019年ハレノヒフェスタレポ・妊活&美容鍼はお任せ下さい★鍼灸師林バージョン
2019年ハレノヒフェスタレポ・ホッコリ癒しの訪問マッサージ♡鈴原先生バージョン
昨年は初めての院内イベントでどれぐらいの方が来てくれるのかドキドキしながらの準備でした。(それは今年も変わりませんが…。)2020年のハレノヒフェスタは少し内容を変えつつ、より皆様に楽しんで頂ける様パワーアップしたイベントをお楽しみください
不明点などございましたら、お問い合わせ下さいませ。LINE、メール、お電話にて対応させて頂きます。
🌼ハレノヒフェスタ開催のお知らせ🌼
2020年1月11日でハレノヒは3周年となり、4年目を迎える事となります。
これもひとえに、いつもご来院下さっている皆様のおかげです。
感謝の気持ちを込めて、今年もハレノヒフェスタを開催致します。

時間:2020年1月19日(日)10時~16時
場所:総合治療院ハレノヒ内
駐車場:総合治療院ハレノヒ、佐井皮膚科さんの駐車場

🌼来場特典🌼
おたのしみくじ(先着30名様)
午前と午後に分かれて行います!
午前中にご来院の方30名様、午後からご来院の30名様
計60名様分のくじをご用意しております✨
(午前・午後、2回のくじ引きはご遠慮くださいませ)
3周年記念クッキーのプレゼント
ハレノヒをモチーフにした特製クッキーをご来場の方にプレゼント🎁
スイーツプレゼント
午前中ご来院の方にはつきたてのお餅(ぜんざい)のふるまい、午後からご来院の方はガトーフルールのスイーツをお召し上がり頂けます🍮
お子様には午前・午後に関わらず、おかしの詰め合わせをプレゼント!ご家族でぜひいらして下さいね。
🌷体験しよう🌷
ポノキャンドルさんによる、アロマサシェ作り🌼
可愛くて、いい香りのサシェ。お家のインテリアにどうぞ✨

ノヘアデコさんによるデコスイーツ🍨
可愛くておいしそうなデコを作りましょう✨

アロマサシェ、デコスイーツ各500円で作れちゃいます!
昨年も好評だった、鈴原先生のハンドメイド体験は例年同様無料で開催!ネックレスや指輪、イヤーカフ、子ども用アクセサリー作りを開催する予定です。
(昨年の様子⇓)


✨ヒト幹細胞培養液のお試し体験✨
昨年は大変人気で、ご来院頂いた女性の方はほぼ受けられたのではないでしょうか。
大変盛況したお試しコーナーとなりました。

通常2,800円がフェスタ限定で1,500円でお試し頂けます!
🌼観真寺の住職さんによるお悩み相談会🌼

観真寺さんのHPはコチラ→観真寺
人になかなか言えないお悩みってありますよね。アロマの香りのする個室で住職さんにお悩み相談してみませんか?
病気、対人関係、家族の事、夫婦、子供、相性、就職、老後、精神的疲労、会社 運営、運気の低迷、お障りと思われる事など。
今まで様々なお悩み相談を受けてこられた、朗らかな住職さんがお話を聞いて下さいます。
ちょっと聞いてもらいたいことがあるよ、という方はご予約も受けておりますので、ぜひご連絡下さいね✨
🌼買ってお得なキャンペーン🌼
ハレノヒフェスタだけの特典がついておりますので、是非この機会にお買い求めくださいね💕
プリペイドカード購入で増額チャージ

妊活回数券購入でお灸のプレゼント(回数に応じてプレゼント枚数が異なります。)

美容鍼回数券or会員購入で無料特典

ヒト幹細胞培養液の限定回数券
昨年の様子はコチラからご覧になれますので、気になる方は是非見てみて下さいね。
2019年ハレノヒフェスタレポ・妊活&美容鍼はお任せ下さい★鍼灸師林バージョン
2019年ハレノヒフェスタレポ・ホッコリ癒しの訪問マッサージ♡鈴原先生バージョン
昨年は初めての院内イベントでどれぐらいの方が来てくれるのかドキドキしながらの準備でした。(それは今年も変わりませんが…。)2020年のハレノヒフェスタは少し内容を変えつつ、より皆様に楽しんで頂ける様パワーアップしたイベントをお楽しみください
不明点などございましたら、お問い合わせ下さいませ。LINE、メール、お電話にて対応させて頂きます。