こんにちは。
鍼灸師の長谷川です☺
長引く自粛生活。。。
連日のコロナ関連の報道に、心身共に疲労が重なる毎日をお過ごしの方が多いのではないでしょうか。
こんな時は、意識して、心と身体のケアを取り入れていっていただきたいと思います☺
空を見上げたり、道端の草花に目を向けたり、公園を散歩したり。。。
好きな音楽を聴いたり、好きな香りのアロマを楽しんだり。。。
一日の終わりにゆっくりとお風呂に入って身体を休め、ご自身をねぎらってあげるのも良いですよね💕

先日見上げた空で撮った写真。
この時、たったこれだけのことでなんだか幸せな気持ちになった単純な私です(^^♪
思いつくままにいろいろと上げましたが、もっともっと日常の中で楽しめることがあると思います。
ぜひ意識して、ご自身の日常に、それぞれの方にとって心地よいことを取り入れていっていただきたいです☺
免疫アップにも繋がりますよ❣
ハレノヒでご提供できる心地よいこと・免疫アップに繋がることは何だろう?
そんなこともスタッフで話し合いました。
そうして出来上がった「ハレノヒ セルフケアセット」💕

自粛生活の中で増えたご自宅での時間に。
免疫アップに。
マスク老けで少したるんでしまったお顔に。。。
楽しみながらできるセルフケアを取り入れてみませんか?
店頭で販売しておりますので、興味のある方はぜひお手に取ってご覧くださいね😊
免疫アップや美容におススメのツボを簡単にご紹介している冊子付で、お灸やハリシールが入ってます♪

ハレノヒは毛髪や頭皮のお悩みに対応させて頂いております。
実際に、どんなお悩みを持つ方がハレノヒと出会って下さったかをご紹介させて頂きます。

《男性の場合》
男性型脱毛症(AGA)の症状をお持ちの方
男性型脱毛症予備群
毛穴の詰まり
円形脱毛症(単発型・多発型・蛇行型・全頭型・汎発型)
男性型脱毛症にならないか不安をお持ちの方
《女性の場合》
女性男性型脱毛症(FAGA)の症状をお持ちの方
過激なダイエットによる脱毛症
産後脱毛
円形脱毛症(単発型・多発型・蛇行型・全頭型・汎発型)
抜毛症
食毛症
加齢によるボリューム減
《その他》
小児脱毛症
脂漏性皮膚炎
食毛症
以上が現在、ハレノヒに通われている方々の主な症状です。
他にもさまざまな毛髪や頭皮のお悩みをお持ちの方はたくさんいらっしゃいます。
基本的には自分から誰かに相談しにくい事から、一人で悩んでいる方が多いと感じております。
ハレノヒに通われている方は勇気を振り絞って一歩を踏み出した方々です。

誰にも言えなくて悩んでいる方と一人でも多く出会いたい。
と、ハレノヒは思っております🍀
ご連絡お待ちしております🌷

こんにちは、鍼灸師の林です。
今日はマタニティケア、つわりについてのお話しです(*^-^*)
妊活としてご来院をされていた方がご懐妊されて、マタニティケアとしてその後も鍼灸治療で通ってくださる方もいらっしゃいます。ぜんぜんつわり、ひどく無いのよね、という方もいらっしゃれば、つわりでご飯が食べられない、においがダメになった、ごはんを食べるとつわり症状が楽になる、、、。ほんとに個人差があるなぁと思います。
つわりっていつまで続くの…?

個人差もありますが、つわりは早い方で5週目頃から始まります。9週目頃にはピークを迎え、11週頃からつらさも緩やかになり、終わると言われています。遅くても胎盤が出来上がる15週くらいにはつわり症状治まる方が多いようです。
ただ、個人差があるので超妊娠初期からつわりが起こる方や、ご出産間近までつわりがある方もみえます。
つわりを楽にする方法

用意する物はアイスノン! (無ければ、氷水を袋に入れたものでもOK)
これを胸の間に挟み、胸と食道を冷やします。これをするだけで、胸の辺りがすっと通る感覚がしてつわりが少し楽になります(*^-^*)
患者さんにもお伝えしているこの方法、ぜひお試し下さい♡
もし、お出かけ先で吐き気があり苦しくなることがあったら、冷たい缶でも対応できますよ!自販機やコンビニで冷えている缶の飲み物を買って胸の間を冷やして下さい。

妊娠初期のつわり時期によく食べたくなるとお声が上がる某ハンバーガー店のポテト…。
つわりの時期は、食べても吐いてしまうし、食べられるものも限られてきますよね。無理せず、自分が今食べられるものをしっかり食べて下さいね。つわりがひどく食べても栄養が摂れなくなってしまうと脱水症状が起きてしまいます。おしっこを出そうとしても、全然出ないとか、体重がものすごい勢いで減ってしまったとか、めまいが出てきたなど・・・。お身体の変化を感じたら、すぐに通院している産婦人科さんへ行って正しい処置を受けて下さいね。
患者様のお身体を診させて頂くうちにどんどん、愛おしさも増していきます。もちろんお腹の赤ちゃんにも。つらい諸症状はありますが、赤ちゃんと一時も離れないかけがえのない時間に関わらせて頂けることはほんとに嬉しくて、心がほわっと温かくなります(*^O^*)

こんにちは、鍼灸師の林です。
卵巣予備能が分かる、AMH(アンチミューラリアンホルモン)について以前ご紹介しました。
自分の卵巣の中にどれだけの卵子が残っているかを調べるものになっています。
詳しく知りたいという方はコチラをチェック➔➔不妊治療で行う検査アンチミューラリアンホルモンについて
AMHは不妊治療クリニックもしくは産婦人科での測定してもらうしか、知ることができないものでした。
しかし!!これからは自分でもAMHを測定する事ができるんです!!
卵巣年齢をセルフチェックできる検査キット、F checkの販売が2019年7月10日より専門サイトでスタートしました。
お値段は19,980円(税別)

☆F checkの特徴☆
・自宅に届く検査キットで好きな時間に手軽に検査できる
・たった0.1㎖の血液採取でOK
・登録衛生検査所許可を得ているので安心

このような検査キットが詰め込まれてご自宅に届きます。
手順に従い、指先から0.1㎖の血液を採取し検査センターに郵送!その後10日ほど(最長2週間ほど)で検査結果が分かります。
HPに、動画にて手引きしてもらえるので安心ですね!
F checkを購入するとマイページを開設する事ができ、検査結果を確認することができます。
マイページから、自分が不妊の傾向があるかどうかを確認できるコンテンツがあったり、まだ先のお話しになりますが2019年秋ごろからは専門医に相談できるコンテンツも開始されるそうです。
不妊治療を行っている病院を探すこともできるようです。
2016年頃でしょうか、精液検査の自宅キットが発売されたのは。
それから約3年。日々、医療技術、科学技術は進化していますね。
卵子の残りがどれぐらいか、ということを自宅で分かるようになるとは思ってもみませんでした。
たった0.1mℓの血液採取で病院に行かずにAMHが分かるなんて本当に驚きです。
もしいま、自分は子供を産めるの?病院って行った方がいいの?と迷っている方に手に取って欲しい商品だなと思いました。
コチラが専門サイトになっていますので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね🌼
➔https://fcheck.f-treatment.co.jp/
こんにちは。
鍼灸師の長谷川です☺
先日、当院でリフトアップ美容鍼を受けてくださっているお客様より、「カッピング やってたんですね! 全然知らなかったです!!」というお声をいただきました。
少し前に私が投稿したカッピング の記事を見て「驚きました」と。。。
彼女からの「ずっとカッピングに興味があったんです。ハレノヒさんでやってるなんて知らなかった。」
というお言葉を聞き、きちんとお伝えする必要があるような気がして、こうして再びブログを書いています。
カッピング は私個人が好きで鍼灸(妊活・育毛含む)メニューの中に部分的に取り入れている施術のため、ご縁いただいた方に、カウンセリングやベッドサイドでご説明しながら、状況に合わせて使わせていただくだけでした。
今回のお客様のお陰で、カッピング ができる場所を探している方にお届けできように、きちんとお伝えするべきなのかもしれない。。。そう感じています。
カッピングは鍼灸メニューのすべてに取り入れることが可能です。
リフトアップ美容鍼にも部分治療としてプラスする形で受けていただくことが可能です。
今回のお客様も、いつものリフトアップ美容鍼にプラスする形で受けていただきました。
カッピングをご希望の方は、お申し込みの際に、どうぞその旨をお伝えくださいませ😊
なお、カッピング は一時的に皮膚にカップのあとが残ります。
そのことをご説明しご理解いただける場合のみ、活用させていただきます。
また、お身体の状態によっては活用を控えさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
前回の吸玉(カッピング )についてのブログはこちらです。
☟
鍼灸+吸玉(カッピング )療法 豊橋市(豊川市)

こんにちは、総合治療院ハレノヒの林です☀
最近、温かい日が増え、桜も咲き始めましたね🌸
季節の変わり目ということもあり、冷たい風、夜の冷えなど、日中の過ごしやすい気候とのギャップにお身体が付いていかず、不調を起こす方も…。

東洋医学の中で、春と肝はとても密接な関係にあり、肝の機能が低下しやすい時期でもあります。
健やかに、毎日を送って頂く為にも肝の働きをアップさせ、新年度を健やかにすごしましょう!
【肝の働きをスムーズにさせよう】
肝は気(エネルギー)や血(栄養や酸素)の流れをスムーズにする働きがあり、食べ物の消化吸収を促したり、自律神経ののバランスを保つ役割があります✨
この機能が低下すると、イライラしやすい、ストレスを感じる、なんとなくだるい、憂鬱、頭痛、食欲が落ちる、というような症状が現れます。
その他にも、血(栄養や酸素)を貯めて、全身に運ぶ、という働きもあります。
なので、この機能が低下するとめまい、手足のしびれ、筋肉がこわばる、生理不順、爪がすぐかける、ということが起こりやすいです。
当てはまるもの、ありましたか?
肝の働きは食事からでもスムーズにすることができるので、ご紹介しますね
【肝の働きアップ食材】
☆気の流れをスムーズにする食材☆


玉ねぎ、えんどうまめ 、みょうが 、竹の子 、酢 、ふき
☆血を貯める力をアップさせる食材☆


レバー、 肉類 、青味の魚 、あさりなどの貝類
なつめ 、ブルーベリー、ほうれん草など
また、適度な酸味は「肝」の働きを正常にして、体の疲れをとり、精神の苛立ちを抑える事ができるのでおススメです!


お酢、梅干し、レモンなど
春は、これらの食材を取り入れて、健やかに過ごせる体作りをしていきましょう!
また、妊活中の方のお身体を診ていると、肝の働きが落ちていると感じる事が多いです💦
妊活をされている方も、肝の働きをアップさせるような食材を摂るように過ごして頂きたいな、と思います🍀
こんにちは、鍼灸師の林です。
妊活鍼灸と、その後の妊娠中のマタニティケアでご来院下さっていた患者様と一緒にお写真を撮らせて頂きました✨

ご出産間近の37週まで定期的に鍼灸治療に来てくださりました🤰💕
ハレノヒにご来院になる前から、クリニックでの不妊治療をされており、いつもお身体を診る際は脈がとても強い!!お仕事を頑張っていらっしゃったので、そちらの影響もかなりあったのでは、とも感じていました。
ご懐妊された後は、月に1回のペースで鍼灸でお身体のケアをさせて頂きました。
妊娠中のお身体の不調は、病気じゃないから。と軽視されがちですが、ご本人様にとったら、とてもつらい状態。
つわりから、便秘、腰痛など、妊娠前には感じなかった不調が現れ、悩まれる方がとても多いです。
腰痛がもともとある方でしたので、そちらのケアもしつつ、妊娠期のマイナートラブル+お産に向く身体になるように施術をさせて頂きました✨
【マタニティの方に人気の太陽】

ご出産の際には、コロナ禍という事もあり、立ち合い出産が難しいとの事で出産のお守りにと、火を使わないお灸太陽を病院に持っていく!と仰って下さいました✨
妊活中も、病院の待ち時間に少しでも身体がいい方向に向くように、ツボ押しして下さっていたそうです💕
1月にご出産を終えられ、先日、産後の骨盤矯正にも来てくださいましたよ🌷
育児に奮闘中とのこと、ご無理されないように、いつでもお身体のケアにいらして下さい🍀
こんにちは、鍼灸師の林です。
不妊治療の保険適応に先駆けて、助成金が令和3年1月より拡充されましたね。
新しい不妊に悩む方への特定治療支援費補助についてご紹介します🌼
【対象者】
・法律婚の夫婦
・事実婚の夫婦
(事実婚の夫婦の場合別途住民票と申立書の提出が必要)
【所得について】
・所得による助成制限を撤廃
【助成回数】
・妻の年齢が40歳未満の場合、1子ごと 6回までが対象(39歳まで!)
・妻の年齢が40 歳以上 43 歳未満の場合は 1 子ごと 3 回が助成対象(40~42歳まで!)
40歳未満の方が、第1子で6回助成を受けても、第二子で6回まで助成金を申請する事ができます!
【補助金額の変更について】
・移植の目途が立たず治療を終了した場合および異常受精等により中止した場合
→上限15万円から上限30万円へ拡充
・以前に凍結した胚による胚移植を実施した場合および採卵したが卵が得られない等により治療を終了した場合
→上限7万5千円から上限10万円へ拡充します。
・男性不妊治療の補助額
→上限15万円から上限30万円へ拡充
一日でも早く、不妊治療が保険適応になる日が来ると嬉しいですね。
申請方法などは、市のHPをご確認ください🌼
豊橋市・特定不妊治療支援費補助金交付(令和3年1月1日以降に治療を終了した方)
豊川市・特定不妊治療支援費補助金交付(令和3年1月1日以降に治療を終了した方)
田原市・特定不妊治療支援費補助金交付(令和3年1月1日以降に治療を終了した方)
新城市・特定不妊治療支援費補助金交付(令和3年1月1日以降に治療を終了した方)
こんにちは。
鍼灸師の長谷川です😊
先日、育毛鍼灸で活用している『光線療法』について簡単にご紹介させていただきました。
今回は、私が鍼灸メニュー(妊活や育毛も含みます)の中で活用している『吸玉療法』についてご紹介させていただきます。
吸玉(すいだま)療法は、カッピング とも呼ばれ、数千年の古い歴史をもつ民間療法です。
民間療法をなぜ治療に取り入れるのか?
そう思われる方も多いことと思います。
その理由はいたって簡単!
効果を実感しているからです😊
吸玉(カッピング )療法では、身体にカップをくっつけ、カップ内の空気を抜き吸圧します。
吸圧により毛細血管が拡張し血行が促され、また深部のうっ血や悪血を皮膚表面まで誘いだし老廃物の排出を促します。
吸玉の効果の中で最も注目されているのは血液に対する作用、すなわち血液の浄化と血流の改善なのです。
みなさんもご存知の通り、ひとの身体には血管が張り巡らされ、その中を絶えず血液が流れています。
ひとの血管の長さは、細かい毛細血管も含めると10万キロメートルともいわれ、なんと地球2周半もあるのだそうです。
しかも、心臓から出た血液が体内を巡り、再び心臓に帰ってくる時間は、なんとたったの30秒!
血液は驚くべきスピードで絶えず全身を巡っているのです!!
その血液の巡りが悪くなったら、どうなるでしょうか?
水は流れていれば腐りません。
滞りができると、そこから腐敗が始まります。
それと同様に、血液にも滞りができると、そこから不調が始まります。
血液の健康なくして全身の健康はありえない。
そう考え、吸玉(カッピング )療法を施術に取り入れています。
吸玉療法にご興味のある方は、ぜひその旨を施術申込みの際にお伝えください😊

お得なクーポンはこちらから
↓


こんにちは、鍼灸師の林です。
いつまでも美しくありたい。でも、美容整形まではしたくない。そんな風に思ったことはありませんか?
ハレノヒで行っているリフトアップ美容鍼(電気美容鍼)では、女性のお顔のお悩み解消やキレイになりたいというご要望にお応えすることができます。どうして鍼に美容効果があるの??と疑問を持っている方もいると思うので、鍼灸の美容効果のご紹介していきます✨
美容鍼をするとどうなるの??

・血行が良くなる ・ コラーゲン生成促進 ・ 筋肉を緩める
お肌の潤いが感じにくくなった、お肌に弾力がない、シミがなかなかとれない、フェイスラインが気になる、顔のむくみがとれないなど、生活スタイルや年齢によっていろんな悩みがあると思います。美容鍼は美容整形とは違い、補い与える美容ではなく、自分本来の力で生み出す美容です。
血行が良くなるとお肌に起こる変化
お肌の栄養は血液に乗って送られてきます。なので血行が良くないと、血液の渋滞が起こってしまいきちんと栄養や酸素がお肌に行き渡る事ができません。乾燥や、くすみ、シミ※1、クマ※2は血行が良くなっていくことで改善されていきますよ。また、血液には栄養を運ぶ以外にも老廃物を促すという働きをしてくれています。血行が良くなると、老廃物が流れていくので、むくみがとれてスッキリとしたお顔になっていきます。血液に乗って運ばれる栄養は、お肌よりも臓器へと運ばれる方の優先順位が高くなっています。しっかりと栄養バランスの取れた食事を摂ることで、お肌にもきちんと栄養が行き渡りますよ♪
※1シミは血行が悪くなることでメラニン色素が沈着すしやすくなりおこります。
※2クマは色素沈着(茶クマ)や、たるみ(黒クマ)、血行不良(青クマ)など様々な原因で起こっています。
※1、2に関してはトラブルの原因や、レベル、紫外線予防の有無などによって効果の個人差があります。
コラーゲンを生成するとお肌はどうなるの??
コラーゲンは、皮膚の真皮というところでネットのように規則的に並んで、表皮をピンと張った状態に保っています。コラーゲンを生成してくれる繊維芽細胞が紫外線や加齢が原因で老化してくるとコラーゲンの生産量が減るのでネットが細くなったり、切れやすくなってしまい支えきれずになることでたるみが起こってしまいます。
血行が改善されることで、繊維芽細胞が活性化してコラーゲン生成を促してくれます。こうして、細くて切れやすくなってしまっているネットを再び作ることができるのでお肌の弾力を取り戻し、たるみを解消してくれます。
筋肉を緩めると逆にたるむのでは・・・?
このような疑問を感じた方も中にはみえるのではないでしょうか。この緩めるとは、お顔の筋肉のコリを取って正しい位置に筋肉を戻してあげましょう。という意味です。毎日笑ったり、ほおづえをついたり、、、。お顔の筋肉はたくさん動いていますし、どうしても動きに偏りが出てきてしまいます。例えば、奥歯を食いしばることや歯ぎしりが癖になってしまうと咬筋という筋肉が発達しすぎてしまって、お顔の印象が大きくなってしまします。また、この筋肉だけでなくどこかしらに筋肉のコリができていてお顔をゆがませてしまっています。なので筋肉を緩まることで、筋肉が元の位置に戻っていくのでリフトアップ効果が得られます♪
でも本当に大切なのは・・・。
美容鍼の効果をご紹介してきましたが、お顔の美しさを保っていく上で身体の不調を取り除いていくことがとても大切だと私は思います。
例えば、胃の調子が悪くなると肌が荒れて吹き出物がでてしまう、夜あまり眠れなくてクマができてしまうなど身体の不調はお顔にも現れてきます。5年先、10年先と美しさを保つためにはまずは身体から。身体と心ががイキイキと健康的になることで、表情も明るくなり、お肌の調子もよくなってきます。鍼灸は、身体の不調を整えていくことも得意としているので自分の内から美しさを作り上げていくお手伝いをすることができますよ。
一度身体の内を見つめ直して美を養う鍼、初めてみませんか?
2019年9月追記
美容鍼を受けたお客様の生のお声
・フェイスラインがスッキリする
・くすみが取れた
・ニキビが減ってきた
・化粧水がしっかりと馴染む感じがする
・肌がみずみずしい、しっとりする
・目の疲れが取れる
・家族に褒められた
・痛いのかとドキドキしていたが、気にならないぐらいだった
・美容外科も行ったが、美容鍼の方が自分に合っていると思う
・しばらく会っていなかった人に何か特別な美容法やってるの?と聞かれた
などなど…!!
沢山の嬉しいご感想を頂いております。
2019年よりハレノヒではヒト幹細胞培養液の導入も始めました!
美容鍼と併用する方が増えてきて来ます。美容鍼後にミストで培養液を吹きかけると、さらにリフトアップします。
また、たるみの解消や肌質改善にも効果ありです✨
ぜひ、お試しくださいね🌼
