月経前症候群(PMS)とは…① 愛知県豊橋市(豊川市)総合治療院ハレノヒ (妊活、頭痛、肩こり、美容鍼)
こんにちは、鍼灸マッサージ師の山内です。
皆さん突然ですが月経前症候群(PMS)をご存知ですか?
「生理前になるとイライラする」と表現されるようなココロの症状をふくめ、
月経がある年代の女性のうちおよそ7~8割の人が、何らかの違和感や不調を月経前に感じているのだそうです。
それが生活上困るものでなければ「生理的な変化」、つまり月経が近づいているサインだといえ、
不快な症状のために生活に支障が出るような状態を「PMS(月経前症候群)」と呼び、およそ2~4割の女性が経験していると考えられています。
どうしてPMSになるの?
PMSは卵胞期には症状が出ることはなく、
黄体期になると精神的・身体的にさまざまな不調をきたすことから、
月経前のホルモン分泌が原因ではないかと言われています。
どうしたらPMSは治る?
PMSになる時期を把握するために、基礎体温をつけてみるのがおススメです。
次の月経がいつ来るのかを予測できれば、
PMSの症状が出る時期にはあらかじめ無理のないスケジュールを組むなどの対策をとることもできます。
次回、予防やどういうことができるのかなどを伝えていければなと思いますので
そちらもぜひご覧ください!!
妊活・不妊 頭痛・肩こり・腰痛 美容鍼 は豊橋市の治療院・整体院
「総合治療院ハレノヒ」
住所 〒440-0066 愛知県豊橋市東田町156-1(市電:井原駅 徒歩3分)
TEL0532-63-8989(はりきゅう・はりきゅう)
https://chiryoin-harenohi.com/
平 日 / 9:00~12:00 14:00~20:00 受付18:00まで
土曜日 / 9:00~12:00 13:00~18:00 受付16:00まで
休診日 / 水曜日・日曜日 ※祝日営業
駐車場 / 前2台・後6台
総合治療院ハレノヒでは鍼灸・マッサージ・指圧・整体(日本伝統療法)・カイロプラクティック・吸玉療法・ストレッチ・ハイボルテージ・超音波などの施術で治療を行っております。また再発防止のため体幹ストレッチ・ストレッチポール・筋力トレーニング・お灸など、お家で出来るセルフケアを丁寧にお伝えします。