妊活の方におすすめしたい腎を補う食材✨豊橋市(豊川市)
こんにちは、鍼灸師の林です
以前のブログで黒豆の甘酒煮をご紹介しました💕
まだ見ていないという方はぜひコチラからご覧になって下さい✨⇒🌼黒豆と甘酒煮のレシピ🌼
黒豆は中医学でいう腎を補ってくれる食材の一つです✨
「腎」とは生命力、元気の源!
生殖機能やホルモンをつかさどり、人の成長や発育を促進し、性行為、妊娠、出産をスムーズに行えるように働きます。
「腎」の働きが十分であれば、女性の月経、妊娠、出産、授乳は正常に機能すると言われています。
腎が不足すれば、「腎虚(じんきょ)」という状態になり、身体のエネルギーが弱くなっている状態になってしまいます。
生まれた時から、この腎の力が弱い方は、初潮が遅かったり、無排卵月経や無月経になってしまう方もいます。
また、日々の生活の中で腎の働きが落ちてしまうと、性欲の減退であったり、妊娠しづらい、精子の運動率があまり良くない、数が少ないということも起こります。
大きな病気をした後や手術の後、長期に渡る排卵誘発剤でのホルモン治療を行っていた方にも腎虚タイプかな…という方が多いです。
🌼腎を補う・強くする食べ物🌼
黒い色をしたもの、粘り気のあるものが腎を強くしてくれます!
黒豆の他に、黒ゴマ、ひじき、きくらげ、古代米(赤米、黒米、緑米)、くるみもおススメです✨
ねばねばした食材だと、山芋、オクラ、もち米、なめこなどがおススメです✨
きくらげは中華風のスープに入れたり、古代米は白ご飯に混ぜて炊くものが売っているのでぜひ、チャレンジしてみてください!
黒豆をご飯に混ぜて炊いて、黒豆ご飯にするのも良いですね🍀
よく噛んで、食材の味を楽しんで下さいね😊
ハレノヒでは腎の力を引き出す、ササマリーの漢方ハーブティーもお取り扱いしております☕
ルイボスティーがメインとなっており、とても飲みやすく患者様からもご好評いただいております。
待合でも日替わりでササマリーの漢方ハーブティーをお出ししておりますので、ぜひ召し上がって下さいね🍀
妊活治療 美容鍼 整体 腰痛 育毛 鍼灸は豊橋市の治療院・整体院
「総合治療院ハレノヒ」
住所 〒440-0066 愛知県豊橋市東田町156-1(市電:井原駅 徒歩3分)
TEL0532-63-8989(はりきゅう・はりきゅう)
https://chiryoin-harenohi.com/
平 日 / 9:00~12:00 14:00~20:00 受付18:00まで
土曜日 / 9:00~12:00 13:00~18:00 受付16:00まで
休診日 / 日・祝日
駐車場 / 前2台・後6台
※ヘッドスパ・フェイシャル・オイルマッサージ・まつげパーマは併設のサロン(HARENOHIヘッドスパ・エステ)にて施術致します。
総合治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・東洋医学・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・アロマフェイシャルマッサージ・全身アロマオイルマッサージ・ヘッドスパ・ヘッドマッサージ・ストレッチ・ストレッチポールなどの施術で治療を行っております。