生理が止まる理由 ~病気以外の場合~
女性のみなさん、生理は順調にきていますか・・・?妊娠中じゃないのに生理が止まってしまった、全く来ない、なんて人はいませんか?生理が止まってしまう事は生活習慣によるものもありますし、なにか病気が隠れているかもしれません(‥;)
なので、今日は生理が止まる考えられる原因をいくつかご紹介したいと思います。
生理がどうやって起きているか、と言うこと知りたい方はこちらをご覧下さい♪
まず始めに・・・!
生理が全く来ない状態のことを無月経、18歳までに一度も生理が来たことの無い人のことを原発性無月経、生理周期通り生理がきていたのに3ヶ月以上止まってしまうことを原発性無月経と言います。
病気以外の原因として・・・。
1.妊娠した
生理が突然来なくなった時に真っ先に想像できるのが妊娠ですよね。妊娠すると妊娠を維持するためのホルモンが出るので出産後数ヶ月経つまで生理が止まります。なので性行為をした後から生理が来なくなった、という人は避妊の有無に関わらず妊娠をしている可能性があります。
2.食事の量が急激に減った
過度な食事制限をしている、悩み事があって食欲がなくなってしまった、体調が悪くて食事が摂れない、といったことで生理が止まってしまいます。またそれによって、体重が急激に(大幅に)減ってしまうことも原因の一つです。食べる量を突然減らしてしまうと、脳が非常事態!!身体の中に栄養が入ってきてない!!身体を守らなくちゃ!!!と、私たちの身体・命を守るために様々な機能をストップさせてしまいます。生殖機能もストップしてしまう機能のひとつです。非常事態と感じた脳が女性ホルモンに関する機能を止めてしまうことで生理不順や生理が止まるといった事がおきてしまいます。
3.体重の増加
急激な体重減少で生理が止まることがあるとご紹介しましたが、急激な増加で止まることもあります。急に体重が増加することによりホルモンバランスが乱れてしまうことや、体重増加の原因となるストレス過多によるもの(ストレス解消のために過食をして体重が増加したなど)脂肪細胞からも女性ホルモンが作られるため、身体に女性ホルモンが多くなりすぎてしまうため、脳が卵巣の働きを抑えてしまうので生理が止まってしまします。
4.スポーツをし過ぎている
適度な運動はストレス解消や、リフレッシュ効果もあり心身の健康や美容のためにもとても良いのですが過度のすぽーつは生理が止まる原因になってしまします。激しいスポーツは体力を消耗しすぎたり、体重や体脂肪を減少させすぎてしまって、脳が非常事態だと判断して生理機能が止まってしまいがちです。女性アスリートの方の中にも生理に対するお悩みを抱えている方も少なくはないのでは・・・と思ってしまいます。
5.頭を使いすぎている
パソコン仕事や受験勉強を頑張りすぎて、頭を酷使し過ぎると生理に影響が起きてしまします。これは、脳が沢山の情報を処理しなければいけない!と頑張りすぎて疲れてしまうことで、ホルモンを出す所まで手が回らなくなっているからです。
パソコン仕事や受験勉強などで頭を使い過ぎると生理が止まってしまうこともあります。これは、脳がたくさんの情報処理をしなければならないことで疲労して、ホルモンの指令を出すところまで手が回らなくなってしまうようです。また、神経が使いすぎていると子宮が緊張してあまり動いてくれなくなってしまいます。
6.ストレスによるもの
現代社会において、とても増えているストレス。体重の増減や食事量の減少、身体を酷使するといったストレスだけでなく、就職や引越、結婚など生活環境ががらっとかわることによって良くも悪くもストレスは増えてしまいます。精神的ストレスは全てがダメ!。というわけではありませんが、かかり過ぎると、女性ホルモンを出しなさいと命令する脳の視床下部という部分がダメージを受けてしまい、正常に機能しなくなってしまいます。この視床下部はとってもデリケートな部分なので、強いストレスを感じると働きが落ちてしまします。
なにか思い当たることはありましたか・・・?
ちなみに、私はストレス過多で生理が止まらなくなってしまったことがありました。いわゆ過長月経というものです。あと、不正出血も起こしたことも。女性の身体ってほんとうにストレスに左右されるんだなぁと、実感しました。
⇓ 子どもが欲しいと感じている方はコチラ ⇓
妊活治療 美容鍼 整体 腰痛 育毛 鍼灸は豊橋市の治療院・整体院
「総合治療院ハレノヒ」
住所 〒440-0066 愛知県豊橋市東田町156-1(市電:井原駅 徒歩3分)
TEL0532-63-8989(はりきゅう・はりきゅう)
https://chiryoin-harenohi.com/
平 日 / 10:00~12:00 14:00~21:00 受付19:00まで
土曜日 / 10:00~12:00 13:00~19:00 受付17:00まで
休診日 / 日・祝日
駐車場 / 前2台・後6台
※ヘッドスパ・フェイシャル・オイルマッサージ・まつげパーマは併設のサロン(HARENOHIヘッドスパ・エステ)にて施術致します。
総合治療院ハレノヒではマッサージ・はり・きゅう・東洋医学・日本伝統療法(JTT)・プラマ療法・指圧・整体・カイロプラクティック・KenYamamotoテクニック・アロマフェイシャルマッサージ・全身アロマオイルマッサージ・ヘッドスパ・ヘッドマッサージ・ストレッチ・ストレッチポールなどの施術で治療を行っております。