こんにちは、鍼灸師の林です。
今回は男性不妊についてのお話です。昔は子どもできないのは女性に原因があると考えられがちでした。
しかし、今では子どもができない原因は、男性にもあるという事の認知度も高まっています。
なので、今日は男性不妊はどうしておこるの?どんな状態なの?ということを皆さんに知ってもらおうと思います🍀
どうして起こるの?
不妊の原因としては生まれつきのものや、遺伝的素因、ストレス、飲酒、喫煙、生活習慣の乱れ、薬の影響、など様々な要因によって精子が作られなかったり(造精機能障害)、性機能障害やホルモンバランスの乱れによって引き起こされます。また、副性器でもある精嚢や前立腺が炎症を起こすと精子の通り道がつまってしまいきちんと射精することができない、ということも原因のひとつだと考えられます。
どんな状態なの??
造精機能障害として、
乏精子症・・・精液中に精子は存在しているがその数が少ない
無精子症・・・精液中に精子が存在してない
精子無力症・・・精液中に正常な数の精子は存在しているが、運動率の悪い元気のない精子が多い
精索静脈瘤・・・静脈血の逆流やうっ滞によって精巣の温度が上昇したり、精巣に上手く酸素がまわらなくなるために精子形成に悪影響を与える
というものがあります。ちなみに2010年に改定されたWHOでの精子基準値は、3,900万以上/mlであれば正常ということになっています。
造精機能障害以外の原因としては精子路通障害、性機能障害といった障害があり、
閉鎖性無精子症・・・精子の通り道の精管の一部がつまったりしているため精子が上手く運ばれずに、精液のなかに精子いない状態
逆行性射精・・・射精時に膀胱に精液が流れてしまう
勃起不全(ED)・・・十分な勃起が維持できないや、満足な性交が行えない状態
上記のようなものなどがあげられます。
また、原因が不明なこともあり、完全に特定はできないですが、ストレスであったり、肥満や生活習慣病からくるものではないか、ともいわれています。
当治療院では男子不妊についての治療や、赤ちゃんが育ちやすいような身体作りも行っておりますのでご相談下さい。ご夫婦の身体の不調を取り除き、妊娠に向けての心と身体の基礎を作って行くお手伝いをいたします☀
こんにちは、鍼灸師の林です。
精子はどうやって作られているの?質の良い精子って?ということなどご紹介していきます。
子どもを考えている男性、女性にぜひ知っておいていただきたい内容です✨
どこで、どうやって作られているの?
精子は睾丸の中にある精巣で作られています。
思春期になると精子の赤ちゃんである精原細胞(精祖細胞)が成長できる身体になってきます。
成長した精原細胞は精子細胞となり、熟成されることで精子になることができます。精原細胞から精子になるまで74日ほどかかります。
また、精子は毎日作られていて、その数なんと5千万~1億個!作られた精子は精管を上り、精のうというところで射精を待ちます。身体の中で保存する事ができますが、多く保存できたとしても、10億個ほどなので2~3日に一度の射精がちょうどいいと言われています。
質の良い精子とは・・・?
受精するためには、精子は自分の力で卵子までたどり着く必要があります。なので、運動率の高いものが質の良い精子と言えるかと思います。
精子はオタマジャクシのような形をしていて、頭の部分にDNAを半分持ち、その後ろのしっぽのような部分の前の辺りに動くためのエンジンがあります。
ここの部分のエンジンが少ないと、精子の運動率が下がってしまいます。あまりにも精子の運動率が低い場合、男性不妊原因のひとつでもある精子無力症と診断されます。
ちなみに精巣からは・・・
テストステロンといういわゆる男性ホルモンが分泌されています。精子を作ることを促したり、第二次性徴を起こしたり、筋肉量や性欲をアップさせる、といった働きがあります。
また、精巣はとても血行が良く、温度の変化や圧迫、外傷に敏感でもあります。精巣が存在する睾丸が体外に存在するのは、体温よりすこしだけ低い温度で一番働くような作りになっているからです。きつい下着などは体温を上げ、圧迫をしてしまうので精巣の働きを悪くしてしまいます。男性のみなさん、温めすぎ注意ですよ!
今回は精子のご紹介でしたが、また男性不妊についても詳しくお伝えできたらと思います✨
こんにちは、鍼灸師の林です。
2021年にWHO(世界保健機関)のマニュアル改訂が行われました。
そしてその中の精液検査の正常下限基準値が10年ぶりに改訂されました。
改訂前(第5版・2010年~)
精液量 1.5㏄
精子濃度 1500万/ml
総精子数 3900万
運動率 40%
前進運動率 32%
生存率 58%
正常形態率 4%
改訂後(第6版・2021年~)
精液量 1.4㏄
精子濃度 1600万/ml
総精子数 3900万
運動率 42%
前進運動率 30%
生存率 54%
正常形態率 4%
そして、この基準値ですが、この数値があれば大丈夫ですよ。というものではありません。
避妊中止後に、1年以内にパートナーが妊娠した男性の精液所見の内、下位5%のデータの基準値として新たに改訂された数値となります。
そう、この数値は、1年以内にパートナーが妊娠した男性の精液所見の平均値ではなく、下位5%のデータという事なんです。
なので、精液検査の結果が、正常下限基準値に近かった場合は、安心をするのではなく、生活習慣の見直しや、食事、運動など、日常生活の見直しができると良いかと思います。
第5版では調査地域はヨーロッパ、アメリカ、オセアニアの6カ国が対象でしたが、今回の第6版ではアジア、アフリカを加え、11カ国からのデータとなっております。
ですので、10年前より全世界的なデータとなっています✨
これから先、妊活や不妊治療を始める方に知っておいて頂きたい豆知識🌼
こちらも併せてご覧下さい!
・ブライダルチェックで受けられる検査
・メンズブライダルチェックで受けられる検査
こんにちは、鍼灸師の林です。
男性のブライダルチェックがあるのはご存知でしょうか?
実は、男性も、ブライダルチェックとして、妊娠に対して、身体に問題は無いかを調べる事ができます🍀
メンズブライダルチェック
尿検査≪検査する感染症≫
クラミジア、淋菌
血液検査≪検査する機能、感染症≫
貧血、肝機能、胃機能、脂質、代謝
感染症(B型肝炎、c型肝炎、梅毒、HIV)
風疹抗体
さらに、もう少し詳しく調べたい、という方は!
精液検査…精子の数、運動率、奇形を調べます。
ムンプス抗体検査…おたふく風邪の原因となるウイルス抗体を調べる検査
この2つの検査をオプションメニューとして調べる事ができる病院もあります。
産婦人科でブライダルチェックを希望する場合、女性のパートナーと一緒に受診をする必要がある所が多い印象です。
しっかりと確認をしたうえで受診をしてください🌼
また、ブライダルチェックとは少し違いますが、精液検査のみであれば、泌尿器科にて検査を受ける事ができます。
その他、簡易的ではありますが自宅で精液の状態を確認する事ができる、メンズルーペ、シームというものも薬局やインターネットで購入する事もできます!
その他のブライダルチェックについて詳しい事を知りたい!という方、はコチラをチェック✨
↓↓↓
ブライダルチェックについて👰✨
🌟妊活についてはこちらから🌟