東洋医学と西洋医学の違い
こんにちは鍼灸師の林です。
東洋医学と聞くと、どんなイメージがしますか?西洋医学と東洋医学なにがどう違うの?という方も多いと思います。なので、東洋医学とはどんなものか、ということを簡単にご説明していきます。かなりのボリュームになってしまうので何回かに分けてお伝えしていきます(*^O^*)
西洋医学と東洋医学の違い
この2つの医学の違いについて。西洋医学は病気を見てその原因や部位を取り除くような治療を行っていきます。検査をしたり手術をしたり、薬を使ったり・・・。病院で主に行われていることが西洋医学ですよ。東洋医学は症状を見て自分の力で治せるような身体を作っていきます。問診をしたり、脈や舌、お腹などを診て身体全体のバランスを整えて、自然治癒力を高めていきます。なので、病院にいってもなにも問題は無いといわれた(検査としての異常はなかった)けど、お腹が痛いのが治らないという方など、不定愁訴に悩んでいる方は東洋医学的な治療がオススメです。緊急性のものや、感染症や、外科的な手術が必要な場合などは西洋医学に沿った治療を受けるべきです。
個人的な意見になりますが、、、。「片方の医学が優れている」ということではないと思っています。得意とする分野や特徴が違うけれど、どちらも皆さんの健康のお役に立てるすばらしい医療です。なので、自分の体調や症状に合わせて西洋・東洋の医学を使い分けて頂ければいいなと思っています(*^-^*)
気・血・水!!
東洋医学では気・血・水のバランスをとることで健康な身体に導いていきます。これらがきちんと体内で循環していくことで健康な身体を保つことができます。
気・・・生命活動の源です。身体を動かすためのエンジンです。血や水を全身に巡らせます。これがきちんと身体の中にいてくれることで、エネルギーや栄養など身体にとって必要な物が運ばれます。身体を保温したり、病気と闘う働きもありますよ。
血・・・血液とその中にふくまれ栄養素のことを指します。血が充分に保たれていると臓器や皮膚、筋肉、骨に至る全身の組織や器官に栄養分を渡すことができます。血が不足してくると目が乾燥してきたり、視力が落ちてきたり・・・という不調が現れたりしてしましいます。
水・・・リンパや汗などの血以外の水分の事です。関節の動きを滑らかにしたり、汗や尿として老廃物を出す、体温調節行う、などの働きがあります。目や鼻や口の粘膜部分を潤したりもしています。
どこで作られているの・・・?
「五臓六腑に染み渡る」という言葉を聞いたことはありませんか?この五臓は「肝・心・脾・肺・腎」を指しています。そして、この五臓が「気・血・水」など身体に必要な物質を作り出している器官です。この五臓のバランスが崩れていると、気・血・水のバランスも崩れてくるので、私はどこの臓が不調なのかな?バランスが崩れてきているのかな?ということを問診や腹診、脈診、舌診などから導き出して治療を行っています。ちなみに、「肝・心・脾・肺・腎」は西洋医学でいう肝臓・心臓・脾臓・肺・腎臓とは少し違います。なので、肝が不調になっているからといって肝臓が悪くなっている,ということではありませんよ(*^O^*)
妊活や女性の不調の方は、この気・血・水や、肝・心・脾・肺・腎の考え方を使って治療をしています✨
妊活・不妊 頭痛・肩こり・腰痛 美容鍼 は豊橋市の治療院・整体院
「総合治療院ハレノヒ」
住所 〒440-0026 愛知県豊橋市多米西町2丁目5-3
TEL0532-63-8989(はりきゅう・はりきゅう)
https://chiryoin-harenohi.com/
駐車場 / 5台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | - |
14:00〜20:00 (受付18:00まで) |
〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | △ | - |
△土曜日の午後 13:00~18:00(受付16:00まで)
総合治療院ハレノヒでは鍼灸・マッサージ・指圧・整体(日本伝統療法)・カイロプラクティック・吸玉療法・ストレッチ・ハイボルテージ・超音波などの施術で治療を行っております。また再発防止のため体幹ストレッチ・ストレッチポール・筋力トレーニング・お灸など、お家で出来るセルフケアを丁寧にお伝えします。